
美しいフィレンツェの街の素敵な教会で挙式&ウェディングフォトツアーはいかがでしょうか。
セントジェームス教会は、フィレンツェの中心地にある閑静な雰囲気の中にたたずむ教会です。
教派は、アメリカ系プロテスタントの教会で、数々の映画俳優やセレブ達が式を挙げております。
荘厳なゴシック建築で建てられた教会内は、柔らかなな光が射し込む美しいステンドグラスがお二人をお迎えいたします。挙式は教会の牧師様によるブレッシングスタイル。
パイプオルガンの音色とともに歩むバージンロード、優しい牧師様と挙式の立会い経験が豊富な日本人コーディネーター、日本人カメラマンの布陣で臨みますので安心してお任せ下さい。
ぜひお二人の素敵な思い出となる大切な挙式のお手伝いをさせていただきます。
挙式後は、美しいフィレンツェの街を背景にフォトツアーへご出発!
ウエディングドレスを着ていると、現地の人に「AUGURI!(おめでとう!)」と祝福してもらえます!
幸せいっぱいのお2人の門出をイタリア人も祝福してくれ、素敵な思い出になること間違いナシ!です。
☆よろしければフィレンツェ挙式体験レポートをご覧くださいませ。
料金 |
¥358,000 (フィレンツェ市内中心部ホテルをご利用の場合)
*市内中心部以外のホテルにご滞在の場合は別途ご料金が発生する可能性がございます。 |
ご料金に含まれているもの |
①教会使用料、
②牧師様への謝礼
③現地アテンド料
④音楽(パイプオルガン)
⑤挙式後の乾杯用スプマンテ
⑥結婚証明書(法的な効力はありません)
⑦専用車(ホテル~教会~フォトツアー~ホテル)
⑧カメラマン |
催行日 |
毎日 (ただし、教会、カメラマンの都合によりお受けできない場合もございますのでご了承下さい) |
開始時間 |
ご希望のお時間にてアレンジいたします(午後のプランも可能です)
<モデルプラン(スケジュール)>
- 09:30
- コーディネイター ホテルへ伺い打ち合わせ
※ホテル到着前にコーディネイターはブーケを受け取りに行きます(ブーケご希望の場合)
- 10:00
- カメラマンがホテルへ到着、専用車にてホテルを出発
- 10:30
- セント・ジェームズ教会にて挙式(音楽付き)、乾杯(ドリンク付き)
- 11:15
- セント・ジェームズ教会を出発、フォトツアーへ(約2時間)
- 13:15
- ホテル到着、終了
|
集合場所 |
フィレンツェ市内ご滞在ホテルにお迎えに上がります |
所要時間 |
約4時間 |
撮影場所(例) |
・ご滞在ホテル
・教会・教会内部
・ドゥオーモ
・ウフィツィ美術館
・ヴェッキオ橋
・ミケランジェロ広場
※その他ご希望の撮影場所などのご相談に応じますのでお気軽にご相談下さいませ。 |
撮影枚数 |
250枚 |
備考 |
- ・お衣装はお客様にてご用意いただきます。
- ・お着替えを済ませた状態でホテルのお部屋にてお待ち下さい。
(開始時間が遅くなる場合は、その分撮影時間が短くなります)
- ・ブーケ、ブートニア、フラワーシャワー等の事前お手配も可能です
ご希望のイメージなさっていらっしゃる画像を元にアレンジいたします。
(ご料金:150ユーロ以上から*平均ご予算 200ユーロ位の方が多いです))
ブーケ・ブートニアは、無料でお持込も可能です。
- ・お写真は、撮影後、3週間前後DVD-Rを郵送にてご送付いたします。
お写真をお急ぎの場合は、事前にご相談下さいませ。
- ・衣装変更などのアレンジを撮影中にご希望の場合は、ご出発前に必ずご相談下さいませ。
(ご料金はアレンジ内容によって異なりますので、別途ご案内申し上げます)
- ・ヘア・メイクをご希望の場合、詳細はお問い合わせ願います。
- ・お写真は、トリミングや色調整はいたします。
- ・挙式・撮影当日、雨天の場合も、原則決行となりますこと、ご了承願います。
キャンセル条件:
教会使用料はお振込み後は、ご返金はございません(お振込み期日は、別途ご連絡いたします)
カメラマン、現地コーディネーター、専用車代金等は、実施日の前日から起算して14日前から全額分のチャージがかかります。 |
教会詳細 |
セントジェームス教会 http://stjames.it/
住所:Via B.Rucellai,9 Firenze
教派:プロテスタント
バージンロード:長さ/22m、色/グレーの大理石
進行:イタリア語(日本語通訳あり)
ガーデン:あり |
カメラマン
プロフィール |

Ryoko
福岡県出身 イタリア・フィレンツェ在住
早稲田大学卒業後、バンタン フォトグラフィーコースを終業
写真家 渡辺マコト氏に師事、アシスタントカメラマンの活動を経て制作会社専属カメラマンとして就業
雑誌の取材写真撮影、取材記事寄稿、モデルの宣材写真撮影などを担当
さらなる美しい被写体を探してイタリアへ渡る
現在、イタリア・フィレンツェを拠点としフリーカメラマンとして活動中
イタリアでは取材撮影の他、イタリアの美しい町並みを背景に撮るブライダルフォト、フォトツアーも活動の中心としている |
フィレンツェ挙式体験レポート!
教会には美しいお庭もございます。

ご成約の方には、ご結婚記念に式次第を記載したオリジナルの案内状を差し上げております。


美しいローマの街並みを背景に お二人の思い出の残る素敵なお写真を残してみませんか。ラーナツアーズオリジナルのローマ発のウエディングフォトツアーの紹介です。
イタリア人カメラマンが同行し、専用車を利用し、ローマの素敵な景色とともに幸せいっぱいのお二人のお写真をお撮りいたします。
ご衣裳やメイク、ヘアアレンジ等はご自身でご用意いただく、カジュアルな感覚でご参加いただけますリーズナブルないフォトツアーです。ぜひイタリア旅行の記念にいかがでしょうか。
☆よろしければ下記ツアーレポートをご覧くださいませ。
料金 |
ご料金:93,800円 (ローマ市内中心部ホテルをご利用の場合)
ご料金に含まれているもの:イタリア人カメラマン、専用車(ミニバン)
※撮影中の日本語通訳をご希望の場合は、別途23,800円必要となります。 |
催行日 |
毎日 (ただし、カメラマンの都合によりお受けできない場合もございますのでご了承下さい) |
開始時間 |
ご希望のお時間にてアレンジいたします(早朝、夕方からの開始も可能です)
<モデルプラン>
- 10:00
- カメラマンがご滞在のホテルにお迎えに上がります。ローマ市内中心地3か所とローマを一望できる丘1か所にて撮影いたします。
- 13:00
- ホテル着
|
集合場所 |
ローマ市内ご滞在ホテルにお迎えに上がります |
所要時間 |
約3時間 |
撮影場所(例) |
<モデルコース>
・スペイン広場と階段上
・サンピエトロ寺院
・コロッセオ(もしくはトレヴィの泉)
・ピンチョの丘(もしくはジャニコロの丘)*ローマを一望できる丘です
☆ローマ市内中心地3ヵ所とローマを一望できる丘1か所の撮影で約3時間かかります
お勧めの撮影スポット
<ローマ市内中心地>
スペイン広場と階段上
フォーリ・インペリアーリ
コロッセオ
トレヴィの泉
サンタンジェロ城の橋
サンピエトロ寺院
ヴェネツィア広場(ヴィットリオエマヌエーレⅡ世記念堂前)
ナヴォーナ広場
<ローマを一望できる丘>
ジャニコロの丘
ピンチョの丘
※その他ご希望の撮影場所がございましたら、アレンジ可能ですのでお気軽にご相談下さいませ。 |
撮影枚数 |
100枚 |
備考 |
・お衣装はお客様にてご用意いただきます。
・お着替えを済ませた状態でホテルのお部屋にてお待ち下さい。
・ブーケの目安は70~100ユーロです(現地お支払)【日曜日・祝祭日はお花屋さんがお休みです】
ブーケの事前発注の場合は、別途手数料4,000円が必要となります(花材料は別途かかります)
なお、花材の確認のみの場合には手数料は不要です
・お写真は、撮影後、3週間後にメールにてダウンロードリンクをご送付いたしますのでご自身にてダウンロードいただく必要がございます(ダウンロード時間は約10~15分ほどです)。
なお、画像をDVD-Rに入れて郵送をご希望の場合は、別途追加料金3,000円が必要となります。
挙式でご利用になるなど、お写真をお急ぎの場合は、事前にご相談下さいませ。
・ヘアメイクをご希望の場合は、ご料金は下記のとおりとなります。
ヘアセットのみ 38,500円、メイクのみ38,500円、ヘアセット&メイクセットは70,000円。
所要時間はそれぞ約1時間15分~30分を予定しております。
(朝8時以前開始の場合割増適用有)
・ウェディング・フォトツアー終了後、ウェディングドレスを日本へ送る宅配便のアシスタントサービス(有料)もございます。 詳細はお問い合わせ願います。
・お写真は、トリミングや色調整はいたします。
・撮影当日、雨天の場合も、原則撮影となりますこと、ご了承願います。
(振替等の場合は、別途、ご料金が発生いたします【ご料金につきましては応相談となります】)
・ローマ市内中心部以外のホテルにご滞在の場合は別途ご料金が発生する可能性がございます。 |
カメラマン
プロフィール |
DOMENICO DI PACE
10代でアシスタントを始め、カメラマンとして25年以上のキャリアを持つ。
映画やテレビのスチルカメラマンとしても活躍後、現在はウェディングや各種イベントの撮影を主に手がける。
持ち前のサービス精神と優しいまなざし、強い責任感で、被写体のお客様に大人気。家族代々続くお客様や、彼でないとという顧客も多い。 |
Maurizio Badolato
最初にカメラを手にしたのは3歳のとき、その後、カメラマンを夢見る。
1980年より軍のカメラマンを経て、1988年にはビデオも手がけ、90年代より音楽ドキュメンタリー、テレビの仕事にも携わり、幾つかの賞も受賞している。
1992年よりイタリアのウェディング界での写真を多数手がけるようになる。
|

フィレンツェのフォトツアーはこちら
ヴェネツィアのフォトツアーはこちら
アルベロベッロのフォトツアーはこちら
専属の日本語ガイドとともに徒歩&公共交通機関を利用しながらローマを散策できる半日プライベートツアーです。
ガイドさんから美味しいお店やジェラート屋さん、 チケットの買い方なども教えてもらえますので翌日にご自身にてローマ観光される場合にも最適です。
ローマは徒歩観光が楽しい町ですので、 ガイドさんと話しながらローマ観光のことはもちろん、いろいろな現地の話を聞きながらローマをのんびりお楽しみいただけます。
お帰りはご滞在ホテルもしくは市内中心部にて解散となります。 *観光場所のアレンジは可能です
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥18,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥37,600
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥12,800
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥9,800
|
観光場所 |
例)トレヴィの泉、スペイン広場、ナヴォナ広場、パンテオン(外観のみ)、サンピエトロ大聖堂(外観のみ) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
ご希望のお時間にてお手配可能です
お時間は午後からも可能です。 |
所要時間 |
約4時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
なし |
備考 |
- ・入場料、移動費用(公共交通機関)、チップ(15ユーロ) は現地お支払いとなります。
- ・サンピエトロ大聖堂は、ご入場まで1時間以上待つことおおいので、外観からのご案内となります。混雑していない場合は、お時間内の範囲でご入場いたしますが、毎週水曜日の午前中は法王の謁見のため、 サンピエトロ大聖堂はご入場できません。
- ・パンテオンは、ご入場まで1時間以上待つことおおいので、外観からのご案内となります。混雑していない場合は、お時間内の範囲でご入場いたします。
- ・日本語ガイドの数が限られておりますのでご予約がお取りできない場合もございます。
- ・教会訪問の際、半ズボン、ミニスカート、ランニング、タンクトップなど肌の露出度の多い服装では入場できませんのでご注意ください。(ジーンズ可)
|
世界中の人々が押し寄せるほどの人気のレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」鑑賞が付いているミラノ観光バスツアーです。スカラ座博物館、ドゥオモや世界最古のアーケードであるヴィットーリオ・エマヌエーレ・ガレリアをご見学いただきます。バスにてスフォルツェスコ城(外観・車窓)をご見学いただいた後、レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作、「最後の晩餐」をご覧いただきます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 15,800円
子供 11,800円 (4歳~11歳)
*3歳以下の方は無料となります(人数のみご連絡願います) |
催行日 |
火・水・日の午後のみ |
最少催行人数 |
1名様から |
集合時間 |
14:20 |
集合場所 |
カイローリ駅近くZANI VIAGGI |
スケジュール |
- 14:20
- カイローリ駅近く ZANI VIAGGIにご集合
日本語ガイドがお待ちしております。
スカラ座博物館→ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア→ドゥオモ(宗教的なセレモニーもしくは混雑時は、ドゥオモ内部のご見学ができない場合がございます)
バス移動 約30分(車窓からミラノの街をご覧ください)
スフォルツェスコ城 車窓観光(下車いたしません)
サンタ・マリア・デッレ・グラッツェ教会に移動
レオナルド・ダ・ヴィンチ『最後の晩餐』ご観賞
- 18:15
- カイローリ駅近く ZANI VIAGGIにて解散
|
所要時間 |
約3時間30分~4時間 |
ガイド |
日本語ガイド |
食事 |
なし |
備考 |
- ・ツアーには教会などの礼拝が行われる場所が含まれておりますので、ノースリーブやショートパンツといった肌の露出の多い服装はご遠慮下さい。
- ・公演のリハーサルが行われている場合には、スカラ座と美術館はご見学いただけませんので予めご了承ください。
|
フィレンツェのホテルにお迎えに上がり、専用車で巡るピサ半日プライベートツアーです。ご希望のお時間にてツアーをお手配いたします。
「ピサの斜塔」は、ガリレオがこの鐘楼やドゥオモで重力の実験をした事はあまりにも有名です。ピサの斜塔のご入場チケットも事前にご用意いたしますので、斜塔の傾きをご体感いただけます。
フィレンツェにお帰りの際に、途中、フィレンツェの街が一望できるミケランジェロ広場にお立ち寄りし、フィレンツェの素晴らしい景色をお楽しみいただけるプライベートツアーです。日本語ガイドなしで、気楽にかつ快適にご観光をご希望の方にお勧めです。
※ご希望のお日にちの2週間前までに弊社にご予約依頼願います。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥28,800 (2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥53,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥20,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥19,800となります(ミニバン) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様~ |
開始時間 |
ご希望のお時間にてお手配いたします
<モデルプラン>
- 10:00
- フィレンツェご滞在ホテル発(ドライバーがお迎えにあがります)
- 11:15
- ピサ着
- 12:00
- 斜塔ご入場
- 12:45
- ピサ発
- 14:00
- ミケランジェロ広場着(ご観光約15分)
- 14:30
- フィレンツェご滞在ホテル着
|
所要時間 |
約4時間30分 |
ガイド |
なし(別途、ご料金にてお手配可能) |
食事 |
なし |
注意事項 |
- ・ご希望のお日にちの3週間前までに弊社にご予約依頼願います。
- ・ご希望日の2週間前に発売締切となります。(チケット発売は3週間前からとなります)
- ・ご予約時に代表者のパスポート番号が必要となります。
- ・ピサの斜塔には、教会などの礼拝が行われる場所が含まれておりますので、ノースリーブやショートパンツといった、肌の露出の多い服装はご遠慮下さい。
|

【お勧めポイント!】
専用車(プライベートカー)で快適に、そして好きなだけお買い物を楽しむアウトレットツアー。
フィレンツェ郊外にはプラダ、グッチ、ドルチェ&ガッバーナなど人気イタリアブランドのアウトレットがたくさんございます。憧れのブランド品がお手頃な価格でお求めになれるアウトレット。ショッピング好きな方にはぜひお勧めいたします!
専用車(プライベートカー)をお勧めする理由
1.車内にお買い物した商品を置けるので、身軽にショッピングできます。
ドライバーは車内で、お荷物をきちんと見張っております。
2.たくさんお買い物されても、ホテルの前までお送りしますので、安心です。
バスをご利用の場合、混雑時は膝の上にしか自分の荷物が置けない場合もございます。
3.ショッピング時間も現地にて変更可能です※
※ドライバーに次の予定が入っている場合はご延長できない場合もございます。
1.THE MALL(ザ・モール)
フィレンツェから車で約40分のトスカーナの丘に囲まれた場所にある「THE MALL」はGUCCIなどの高級ブランドを取り扱うアウトレットです。一年中、お手頃な価格で、高級ブランドのショッピングがお楽しみいただけます。特に7~9月は夏のセール、1~3月は冬のセールが実施され、アウトレット価格よりさらにお安くなっております。面倒な免税手続きもアウトレット内でできるので便利です。
営業時間 |
月~日 10:00~19:00 |
休業日 |
1月1日、イースターサンデー、12月25日、12月26日 |
「THE MALL(ザ・モール)」の主なブランド
GUCCI/Moschino/ALEXANDER McQUEEN/Balenciaga/Bottega Veneta/Burberry/Chloe/Coach/Dolce &Gabbana/EMILIO PUCCI/EMPORIO ARMANI/FENDI/GIVENCHY/JIMMY CHOO/Salvatore Ferragamo/SERGIO ROSSI/TAG Heuer/TOD’S/TOMFORD/VALENTINO/VERSACE など
※予告なく変更になる場合がございます。
THE MALLへの専用車をご利用の方には、さらにお得なご優待特典のある『myLUXURYwallet』のご招待状を差し上げております。

【ご優待特典】
① アウトレットプライスからさらに最大10%のプライベートディスカウント※
② ウェルカムドリンククーポン
③Tax Free Loungeでの優先返金クーポン
④ Gucci Outlet storeのスキップラインクーポン
※該当のブランドショップのお支払いが500ユーロ以上でご利用可能です。
【ご招待状(見本)】 →詳細を見る
行き先 |
金額
(3名様まで) |
金額
(7名様まで) |
ショッピング時間
(カッコ内は所要時間) |
THE MALL のみ |
27,800円
|
38,000円
|
2時間(3時間30分) |
THE MALL
+
PRADA |
35,800円
|
43,800円
|
ザ・モール1時間30分
プラダ1時間30分
(5時間15分) |
THE MALL
+
DOLCE&GABBANA |
33,800円
|
39,800円
|
ザ・モール2時間
ドルチェ&ガッバーナ1時間
(5時間) |
THE MALL
+
PRADA
+
DOLCE&GABBANA |
47,800円
|
53,800円
|
ザ・モール2時間
プラダ1時間30分
ドルチェ&ガッバーナ1時間
(7時間) |
☆上記料金はお車1台あたりの料金です。ショッピング時間等のアレンジも可能です。
☆【人気プラン】 PRANDA & THE MALL
所要時間 |
約5時間15分 |
スケジュール(例) |
09:30 フィレンツェホテル発
10:30 PRADA着(ショッピング 1時間30分)
12:00 PRADA発
12:30 THE MALL着(ショッピング 1時間30分)
14:00 THE MALL発
14:45 フィレンツェホテル着☆ご希望のお時間に合わせてご出発時刻のご変更も可能です |

2.Space PRADA outlet (スペース プラダ アウトレット)
イタリアの高級ブランド PRADAはフィレンツェ郊外で衣料品と靴を生産しており、工場横にプラダのアウトレット「Space PRADA outlet」がございます。「Space PRADA outlet」の中には、Miu Miu(ミュウミュウ)など、同じPRADAグループに属する他の有名ブランドの商品もございます。お手頃な価格で、PRADAグループブランドのショッピングがお楽しみいただけます。
The Mallの横にもPRADAのアウトレットはございますが、品数は「Space PRADA outlet」の方が多いです。
営業時間 |
月~金 10:30~19:30
土 09:30~19:30
日 10:30~19:30 |
定休日 |
12月25、26日、1月1日 |
夏季休業 |
8/15-8/17までお休み |
行き先 |
金額
(3名様まで) |
金額
(8名様まで) |
ショッピング時間
(カッコ内は所要時間) |
PRADAのみ |
30,400円
|
41,800円
|
2時間
(4時間) |
PRADA+
THE MALL |
35,800円
|
43,800円
|
プラダ1時間30分
ザ・モール1時間30分
(5時間15分) |
☆上記料金はお車1台あたりの料金です。ショッピング時間等のアレンジも可能です。

3.DOLCE & GABBANA (ドルチェ&ガッバーナ)
営業時間 |
10:00~20:00 |
定休日 |
12月25、26日、1月1日 |
行き先 |
金額
(3名様まで) |
金額
(8名様まで) |
ショッピング時間
(カッコ内は所要時間) |
DOLCE&GABBANAのみ |
27,800円
|
38,000円
|
2時間
(3時間30分) |
DOLCE&GABBANA+
THE MALL |
35,800円
|
43,800円
|
ザ・モール2時間
ドルチェ&ガッバーナ1時間
(5時間) |
☆上記料金はお車1台あたりの料金です。ショッピング時間等のアレンジも可能です。
日本語ガイドとともに「水の都」ヴェネツィアをプライベートご観光(2時間)いただき、ガイダンスの後 ヴェネツィアの運河をゴンドラ貸し切りでお楽しみいただきます。
陸のヴェネツィアと海のヴェネツィアの2つを楽しめるお勧めプランです!
*ヴェネツィア市内観光はサンマルコ寺院を中心にご観光いたしますが、ご希望のよってお時間内にてご変更は可能です。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥19,800(2名様でのご参加の場合)
大人 お1人様 ¥13,800(3名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥39,000となります。 |
催行日 |
毎日(悪天候日を除く) |
最少催行人数 |
1名様から |
開始時間 |
ご希望のお時間にて |
所要時間 |
<スケジュール(モデルプラン)>
- 10:00
- 日本語ガイドとともにヴェネツィア市内観光
(サンマルコ広場付近/約2時間)
- 12:00
- ゴンドラ乗船(約25分/貸し切り)
*ガイドは乗船いたしません
- 12:25
- 現地解散(サンマルコ広場付近)
|
ツアー所要時間 |
約2時間25分 |
ガイド |
日本語ガイド |
食事 |
なし |
備考 |
- ・入場料等(ドゥカーレ宮殿入場料 1名様16ユーロ、サン・マルコ寺院 1名様1.50ユーロ)は現地お支払いとなります。
- ・サンマルコ寺院近く以外のホテルは、別途日本語アシスタントのお手配が必要となる場合もございます。(別途お見積りとなります)
- ・ゴンドラには日本語ガイドは乗船いたしません。
- ・ゴンドラは悪天候の場合は中止となります(その際は差額分をご返金)
|

日本語ガイドとともに「水の都」ヴェネツィアを楽しく観光(2時間)していただきます。ヴェネツィア市内観光はサンマルコ寺院を中心にご観光いたしますが、ご観光場所のご変更も可能です。専属ガイドさんのプライベートツアーですので、さらに充実した楽しいご観光になること間違いなしです!
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥15,800(2名様でのご参加の場合)
大人 お1人様 ¥10,800(3様でのご参加の場合)
大人 お1人様 ¥8,800(4様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥31,600となります。 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様から |
開始時間 |
ご希望のお時間にてお手配いたします。 |
所要時間 |
<スケジュール(モデルプラン)>
- 10:00
- 日本語ガイドとともにヴェネツィア市内観光
(サンマルコ広場付近/約2時間)
- 12:00
- 終了
|
ツアー所要時間 |
約2時間 |
ガイド |
日本語ガイド |
食事 |
なし |
備考 |
- ・サンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿の入場をご希望の場合は、事前予約が必要です
- ・サンマルコ寺院近く以外のホテルは、別途日本語アシスタントのお手配が必要となる場合もございます。
|
【お勧めポイント!】
毎年、世界中から多くの観光客が集まるヴェネツィアのカーニヴァル。
せっかくのお祭りですので、ぜひカーニヴァルの衣装に身を包み、ヴェネツィアを優雅に楽しんでいただくのがお勧めです。カーニヴァル衣装のレンタル、サイズ調整についての通訳、ご返却は日本語アシスタントが同行いたしますので安心です。仮装して優雅にお食事などを楽しんだり、曜日によっては仮装コンテストもございます。ぜひ優雅に仮装して、カーニヴァルの主役になってみてはいかがでしょうか!
☆お写真はイメージです。
1.ヴェネツイアのカーニヴァル
ベネチア時代の衣装は、インターネットで数十ユーロで購入できるカーニバルの衣装とはほとんど関係がないことを指摘しておきましょう。ヴェネツィアのアトリエで、洗練された抵抗力のある素材を使用し、細部にまでこだわり、洗練されたディテールに富んだハンドメイドで作られています。また、何世紀にもわたるヴェネツィアの伝統を復元した衣装でもあり、それを作る人たちの研究と研究が必要です。
☆2021年のヴェネツィア・カーニヴァルは、1月30日(土)~2月16日(火)に開催予定です。
2.レンタル衣装
ヴェネツィアのカーニバルの衣装は、アトリエで洗練された耐久性のある素材を使用し、細部にまでこだわり、洗練されたディテールに富んだハンドメイドで作られています。また、何世紀にもわたるヴェネツィアの伝統を復元した衣装でもあり、それを作るには研究が重ねられております。
価格の範囲として、24時間レンタルの場合は150~400ユーロ(目安:18,000円~48,000円)となります(衣装によってご料金は異なります)
☆カツラ、髪留め、ペンダント類、帽子、バッグ、仮面、マントは別料金となります。それぞれ、35ユーロ位~でございます。
☆衣装によっては、カツラ、バッグ、ペンダント類もついている場合もございます。
【ご参考】1ユーロは約120円(目安)
衣装は当日、アトリエにあるものからお選びいただく必要がございます。サイズについてはお針子さんがいるので、調整させていただきます。
☆お写真はイメージです。
3.写真撮影
美しいヴェネツィアのカーニバルの衣装を身にまとったならば、ぜひ、記念にお写真を残してみませんか。経験豊富なプロカメラマンが、サンマルコ広場やゴンドラで、思い出に残るお写真を撮影いたします。
【ご料金】
①イタリア人カメラマン
1時間 38,000円
2時間 58,000円 ※
※ゴンドラ乗船される場合は、2時間コースとなります。
ゴンドラ代は、別途100ユーロ必要となります。【現地お支払い(お客様ご負担)】
②日本人通訳(撮影中に通訳をご希望の場合)
1時間 7,000円
2時間 14,000円
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥13,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥27,600となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥10,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥8,800となります。
ご料金に含まれているもの:日本人通訳【3時間分※】
※衣装レンタル時の2時間と翌日のご返却の際の通訳約1時間を含む計3時間注)
注)2.レンタル衣装レンタル衣装代、3.カメラマンのご料金は、含まれておりません。 |
催行日 |
カーニバル期間中(2021年は1月30日~2月16日)
ヴェネツィア・カーニヴァルのサイト(英語)
→詳細を見る |
最少催行人数 |
1名様から |
開始時間 |
ご希望のお時間にてお手配いたします。 |
所要時間 |
約3時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 10:30
- 日本語アシスタントがご滞在ホテルにお迎えにあがります。
(ご滞在ホテルによってお迎えに上がる時間が異なります)
- 11:00
- 衣装レンタル場所にて衣装のレンタルとサイズ調整
衣装をお選びいただき、アトリエでお着替えいただきます。
- 12:30【予定】
- お着替え終了
※終了時間は、お申込みご人数によって多少誤差が発生する場合ございます。(遅くなる場合も、追加料金は発生いたしませんのでご安心下さい)
<コート類などのお荷物について>
アトリエには、荷物は預けられませんため、ご自身にて置きにホテルへお戻りいただくか、もしくは日本語アシスタントがお荷物をホテルにお届けいたします。(貴重品は各自で保管願います)
各自にてヴェネツィア市内を散策
☆別途、写真撮影(フォトツアー)もお勧めです。
☆レストラン予約(1件 2,200円)もお勧めです。
- 翌日10:00
- 日本語アシスタントがホテルにお迎えに上がります。
衣装は、翌朝11時までに返却が必要となり、返却時にはお客様の立ち合いが必要となります。
衣装ご返却の際、破損等の確認がございますので、万が一に備え海外旅行保険を事前にご加入なさることをお勧めいたします。
海外旅行保険 → 詳細を見る
|
ツアー所要時間 |
計3時間(レンタル日 2時間/ご返却時 1時間) |
アシスタント |
日本語アシスタント |
食事 |
なし |
備考 |
- ・ご滞在ホテルがサンマルコ広場、リアルト橋、ヴェネツィアS.L駅付近以外の場合、追加料金が別途発生いたします。(要お見積り)
- ・日本語アシスタントへのチップ(目安:20ユーロ)は、現地お支払い【お客様ご負担】となります。
|
【お勧めポイント!】
ヴェネツィアングラスで有名なムラーノ島とかわいいカラフルな街並みブラーノ島観光をの現地在住の日本人アシスタントと巡るプライベートツアーです。
少し分かりづらいムラーノ島とブラーノ島へのアクセスも、日本語アシスタント付ですので、スムーズに島めぐりをお楽しみいただけます。ムラーノ島で、ヴェネツィアン・グラスの工房や運河沿いの素敵なショップを巡ったり、ブラーノ島では、レース編みが有名なので、お土産を買うにもお勧めです。ブラーノ島は漁師町でもあるので、美味しい魚介ランチのお店にもご案内いたします!
ヴェネツィアの魅力をさらに知りたい方にぜひおすすめです。
1.ムラーノ島
ヴェネツィア本島からわずか1.5kmの距離にあるムラーノ島。ヴェネツィアン・グラスの島として知られています。その製法は、門外不出で、13世紀に工房はすべてムラーノ島に集めまれました。現在もムラーノ島には工房や多くのガラス工芸品のお店が軒を連ねております。美術品のような伝統的なものからモダンなデザインのものまで多くの種類のヴェネツィアン・グラスがございます。ご希望の場合は、ご購入なさったヴェネツィアン・グラスの日本への発送などもアシスタントがお手伝いいたします。運河沿いを散策したり、美しいガラス作品が飾られているお店を覗いたりしながらのんびりとムラーノ島をお楽しみいただきます。
2.ブラーノ島
ブラーノ島には、まるでおとぎの国のようなパステルカラーで彩られた家々が立ち並んでいます。沖合から帰ってくる漁師が遠くからでも自分の家をわかりやすくするために色を塗ったのがはじまりだといわれております。また、この島は男性が、漁のために海に出ている間に、女性が魚網を繕うことから派生し、高級レースの産地としても知られております。島にはレース博物館もあり、そこでは素晴らし伝統の技を見ることも可能です。ブラーノ島はとってもお写真映えする場所ですのフォトスポットを探しながらのんびり散策するのもお勧めでです。
3.トラットリア Al Gatto Nero(アル・ガット・ネロ)
ブラーノ島の家族経営の有名店で魚介類が充実した活気のある人気レストラン。とにかく素材が新鮮で、沖で獲れた魚がそのまま、お店で料理され、ブラーノ島の絵付の可愛らしいオリジナルのお皿でお料理が提供されます。ハゼで出汁をとったブラーノ風リゾット(26ユーロx2名様より)、魚介類の盛り合わせ(36ユーロ)がオススメです。平均予算はお1人様 50ユーロおど。晴れた日はテラスでかわいい街を見ながらお食事がオススメです。
*ご料金は予告なく変更になる場合もございます。(定休日:月曜日)
☆ご予算に応じて他のレストランのご予約も可能です。
上記1~2の観光名所をご観光後、ヴェネツィアのホテルに戻って解散となります。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥23,800(2名様でのご参加の場合)
大人 お1人様 ¥17,800(3名様でのご参加の場合)
大人 お1人様 ¥15,800(4名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥47,000となります。
ご料金に含まれているもの:日本人アシスタント(8時間)
*移動費用、ランチ代、チップは現地お支払い【お客様ご負担】となります |
催行日 |
毎日(ただし、1月1日、5月1日、12月25日を除く) |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
午前9時開始(予定) |
所要時間 |
所要時間 約8時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:00
- 日本語アシスタントがホテルにお迎え
徒歩にてヴェネツィア本島 FONDAMENTA NUOVE水上バス乗り場へ
- 09:40
- 水上バスにてムラーノ島へ
- 10:00
- ムラーノ島着
ガラス工房見学ならびにガラス博物館見学(約1時間30分)
- 11:30
- ムラーノ島発
水上バスにてブラーノ島へ(約35分)
- 12:30
- ブラーノ島着
ご見学&ランチ 約2時間30分
☆ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本人アシスタントのランチ代もご負担願います。
- 15:00
- ブラーノ島発
- 16:00
- ヴェネツィア本島のFONDAMENTA NUOVE着
- 17:00
- ご滞在ホテルへ 徒歩にてご滞在ホテルへ
*公共機関のスケジュールによってスケジュールが変更になる場合がございます。
|
アシスタント |
日本人アシスタント |
食事 |
・ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
・日本人アシスタントのランチ代もご負担願います。
☆レストランはブラーノ島のGATTO NEROを予定しておりますが、他のレストランをご希望の場合、お気軽にご相談ください。また、月曜日はGATTO NEROは定休日のため、ツアーが月曜日の場合は、他のレストランをご案内いたします。 |
備考 |
- ・ご滞在ホテルにお迎えに上がります(ヴェエンツィア中心地のホテルの場合)
- ・公共交通機関(ヴァポレット)費用ならびに入場料(ガラス博物館、レース博物館/ご入場ご希望の場合)は現地お支払いです【お客様ご負担】
- ・イースター、クリスマス前後は、開始時刻が9:30になる場合もございます。
- ・日本人アシスタントへのチップ(目安20ユーロ)は現地お支払いとなります。
- ・歩きやすい靴でご参加下さい。
|
【お勧めポイント!】
人気のオルチャ渓谷を専用車で巡るプライベートツアーです。オルチャ渓谷の美しい景観の中をドライブし、4つの小さな町 モンテプルチャーノ、モンティッキエッロ、ピエンツァ、サン・クイーリコ・ドルチャを巡ります。オルチャ渓谷では、糸杉のある素敵な風景のフォトストップいたします。のんびりとトスカーナの休日をお楽しみ下さい。一面に広がる緑は、3月~5月頃のみとなります。
*ツアーは、イタリア人ドライバーのみです(ドライバーは簡単な英語は話します)
日本語対応の現地連絡先はございますが、別料金にて日本語アシスタントのお手配も可能です。
1.モンテプルチャーノ(Montepulciano)
モンテプルチャーノは、城壁に囲まれた標高600mの丘の上にある小さな町です。「ルネッサンスの真珠」とも呼ばれています。
町の中心にあたるグランデ広場(Piazza Grande)を拠点とするメインストリートには、エノテカ Enoteca (ワインショップ)がたくさんございます。ワインがお好きな方は、世界的に有名な「ヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノ(Vino Nobile di Montepulciano)」をぜひ試飲されることをお勧めします。ヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノは、通常、26ヶ月の間、木樽で熟成されており、熟成期間が38ヶ月になるとリセルヴァ Riserva(リセルヴァ)と呼ばれるようになります。
ワインが飲めない方は、イタリアの歴史あるカフェ「Caffè Poliziano」や景色の良い広場で自家製アイスクリームを食べながらのんびり景色をお楽しみいただくのもお勧めです。
☆サン・ビアージョ教会の見学はツアーに含まれておりません。ご見学をご希望の場合はご予約時にご相談願います。
2.モンティキエッロ(Monticchiello)
モンティキエッロはオルチア渓谷の中心にあるとても可愛らしい小さな町です。
7月と8月に上演される「Teatro Povero」と題された演劇で最もよく知られています。
モンティキエッロには古い城壁、塔、城が残っており、城塞の中にある村は中世の面影をそのまま残しています。13世紀に建てられた聖レオナルド&クリストフォロ教会には、ゴシック様式のファサードがあり、ピエトロ・ロレンツェッティ作の聖母像が祭壇に飾られています。
3.モンティキエッロ近くからの眺め:糸杉の並木道
モンティキエッロの街から約1km。絵ハガキなどで見る糸杉の並木道が見える場所にご案内いたします。(1面に広がる緑は、3月~5月が見頃です)
4.ピエンツァ(Pienza)
ピエンツァは、「トスカーナの宝石」と呼ばれ、トスカーナの穏やかなパノラマを見晴らす丘の上にある小さな街です。通りには、愛の小径、キスの小径などとてもロマンティックな名前が付いており、世界中から多くの観光客が訪れております。羊のチーズ(ペコリーノチーズ)でも有名です。
5.TRATTORIA DA FIORELLA(トラットリア・ダ・フィオレッラ)
ピエンツァにある地元の食材にこだわった伝統的なトスカーナ料理をカジュアルに楽しめるレストランです。レストランは家族経営で、自家製手打ちパスタやお肉料理がお勧め。人気のお店のため、事前予約が必要です。定休日は水曜日。
*ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
*ランチがご不要、もしくは他のレストランをご希望の場合は、お気軽にご相談下さい。
*水曜日にご参加の方には、他のお勧めレストランにご案内いたします。
6.映画「グラディエイター」のロケ地
リドリー・スコット監督 映画「グラディエーター」のロケ地。主人公マキシマス故郷を回想するシーンにこの風景が使われました。
(私有地のため、入れない場合もございます)
7.サン・クイーリコ・ドルチャ (San Quirico d’Orcia)
サン・クイーリコ・ドルチャは、オルチャ渓谷の北端にある城壁に囲まれた素敵な町です。
アンティークの城壁(La cinta muraria di San Quirico)の大部分は、14の小さな塔と一緒に残っていますが、その一部は他の建物に組み込まれています。
街の中心部にはオルティ・レオ二―二庭園(Horti Leonini)というルネッサンス様式の素晴らしい庭園もございますやさしいブラウン色の家並みを見ながらのんびり散策をお楽しみいただけます。
8.オルチャ渓谷の糸杉の並木道
サン・クイーリコ・ドルチャを少し南下した場所に絵のような糸杉の並木道がございます。
(1面に広がる緑は、3月~5月が見頃です)
9.サン・クイーリコ・ドルチャ近くの眺め:糸杉の群生地
サン・クイーリコ・ドルチャからモンタルチーノに向かうカッシア街道の途中に、有名なトスカーナのシンボルツリーとなっている糸杉の群生地の景色をご覧いただけます。(1面に広がる緑は、3月~5月が見頃です)
上記①~⑨の名所等をご観光後、フィレンツェのホテルへお送りいたします。
観光の順番は、当日の状況によって変更になる場合がございます。
観光場所のアレンジは可能ですので、事前にお気軽にご相談下さい(当日のアレンジは不可)
スマートフォンの方は、名所をクリックいただきますと各名所の説明と写真をご覧いただけます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥29,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥58,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥22,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥18,800となります。
ご料金に含まれるもの:専用車(イタリア人ドライバー) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
8:30 AM【ご希望のお時間にてご出発いたします】 |
所要時間 |
約10時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 08:30
- フィレンツェホテル発
イタリア人ドライバーがホテルにお迎えに上がります。
- 10:00
- モンテプルチャーノ着(ご観光 約1時間)
ワイナリー見学はございません。
ワインの試飲等はエノテカ(ワインショップ)でお楽しみ下さい。
試飲料は現地お支払い【お客様ご負担】
- 11:00
- モンテプルチャーノ発
- 11:20
- モンテキエッロ着(ご観光 約30分)
- 11:50
- モンティキエッロ発
フォトストップ(1か所 約5分)
- 12:20
- ピエンツァ着(ご観光 約2時間 ランチ時間含む)
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】【Trattoria Fiorella】
- 14:20
- ピエンツァ発
フォトストップ(1か所 約5分)
- 15:10
- サン・クイーリコ・ドルチャ着(ご観光約30分)
- 15:40
- サン・クイーリコ・ドルチャ発
フォトストップ(2か所 各5分)
- 18:30
- フィレンツェホテル着(予定)
☆交通事情によってスケジュールがご変更になる場合もございます。
|
ガイド |
なし
☆別途追加料金にてで日本語ガイドのお手配も可能です。 |
食事 |
ピエンツァの人気レストラン Trattoria Fiorellaを事前ご予約いたします。
ランチ代は、現地お支払い【お客様ご負担】となります。
水曜日は定休日のため、他のレストランをご案内いたします。 |
備考 |
- ・料金には専用車代金が含まれております。
- ・チップ(約20ユーロ)、ランチ代金、入場料等は含まれておりません。
- ・ホテルがフィレンツェ市以外の場合は、追加料金が生ずる場合がございます。
- ・モンテプルチャーノではワイナリーの訪問はございません。ワインの試飲はエノテカ(ワインショップ)でお楽しみいただけます。
|
フェラーリの聖地ともいわれる、マラネッロにあるフェラーリ博物館とエンツォ・フェラーノの生家博物館、そしてランボルギーニ博物館の3か所を1日で専用車にて巡るツアーです。
モーターファンの方にぜひお勧めするツアーです。
☆日本語アシスタント同行いたしますのでご安心です。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥35,800 (2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥71,600となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥25,800となります。
(入場料は含まれておりません【現地お支払/お客様ご負担】) |
催行日 |
月~土(イタリアの祝祭日を除く) |
スケジュール |
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:15
- ボローニャホテルもしくはボローニャ中央駅ご出発
- 10:00
- ランボルギーニ博物館見学(約1時間)
- 11:30
- エンツォ・フェラーリの生家博物館見学(約1時間)
- 13:00
- マラネッロ (フェラーリ博物館見学&ランチ時間含む約3時間)
- 17:00
- ボローニャホテルもしくはボローニャ中央駅着
|
最少催行人数 |
1名様より |
所要時間 |
約8時間 |
アシスタント |
日本語アシスタント |
食事 |
ランチ代金は含まれておりません(ランチ代は現地お支払となります) |
備考 |
- ・入場料はツアー代金に含まれておりませんので、現地お支払となります。(お客様ご負担)
ランボルギーニ博物館入場料:お1人様 15ユーロ
フェラーリ博物館・エンツォフェラーリ博物館 共通入場料:お1人様 26ユーロ
- ・ランチは、ご希望の場合、フェラーリのレストランCavallinoをご予約いたします。
- ・博物館内は自由見学となりますので、博物館見学中はアシスタントは外にて待機となります・
- ・マラネッロでは別途料金にてフェラーリの試乗も可能です(ドライバー付)
- ・アシスタントは、各博物館での入場券購入時のお手伝い、昼食時の注文のお手伝いをいたします。
- ・昼食時にアシスタントの同席をご希望の場合は、アシスタントの昼食代はご負担願います。
|
【お勧めポイント!】
トスカーナのキャンティにあるファットリア・ラヴァッキオ(FATTORIA LAVACCHIO)にて、生産地呼称の最高ランクDOCGのオーガニックワインとオーガニックオリーブオイルのテイスティングをお楽しみいただけます。
イタリア政府認定ソムリエの日本人スタッフがご案内いたしますので、いろいろなことを聞きながら楽しいお時間をお過ごしいただけます。売店にて、ワイン・オリーブオイルのご購入、日本へのご発送も可能です。
ぜひのんびりトスカーナの気ままな休日をお楽しみ下さい。
1.ぶどう畑の散策とワイナリー見学&試飲
ブドウ畑を散策しながら、農場の歴史やオーガニックブドウ栽培について簡単にご説明いたします。ワインセラーでは、発酵過程やフレンチオークとハンガリー産の上質なオークの樽やバリックでワインを熟成させている過程などをご見学いただきます。
見学の最後には、地元産ペコリーノチーズ、自家製生ハム、サラミ、自家製パンと一緒に、オーガニックワインを4種類 テイスティングをいただきます。
2.オリーブ畑の散策とオリーブオイルの試飲
オリーブ畑の散策、トスカーナのオリーブ栽培の伝統のご説明、そして、様々なオリーブオイルを試飲いただきます。農場のエキストラバージンオリーブオイルですが、様々なオリーブオイルの品質や特徴を比較いただきます。売店もありますので、お気に入りのオリーブオイルをお土産のご購入も可能です。
3.レオナルド・ダ・ヴィンチ設計の風車
18世紀、当時のトスカーナ公はダ・ヴィンチが設計した風車をフィレンツェ郊外に多く作り、その一つが「ファットリア・ラヴァッキオ」の敷地内に残っています。
小麦用風車として、現在も使われており、古代小麦を使ってその粉で中世のパンが作られております。(オリーブオイル見学の際、併せて、風車内をご案内いたします。)
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥18,000(2名様でのご参加の場合)
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥13,800となります※1
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥11,800となります※2
※1セダンタイプのお車、※2ミニバンタイプのお車 |
ご料金に含まれているもの |
専用車費用(往復)、ワイナリーの見学、試飲料、オリーブオイルの試飲料 |
催行日 |
毎日
※日本人スタッフが不在の場合は、催行不可となる場合がございます。 |
スケジュール |
約3時間30分
<スケジュール>
- 09:30
- フィレンツェホテル発
イタリア人ドライバーがホテルにお迎えにあがります
- 10:30
- ファットリア・ラヴァッキオ(Fattoria Lavacchio)着
日本人スタッフがお待ちしております(日本語でご案内いたします)
・ワイナリー見学ー&テイスティング
ワイン4種類と自家製パン、自家製生ハム、サラミ、地元産ペコリーノチーズ付き。
ワインが飲めない方には、オーガニックのフルーツジュースをご用意します。
・オリーブオイルテイスティングと風車内見学
- 12:30
- ワイナリー ファットリア・ラヴァッキオ発
イタリア人ドライバーがお迎えにあがります
- 13:30
- フィレンツェご滞在ホテル着(予定)
☆道路状況によってスケジュールが変更になる場合もございます。
|
日本語通訳 |
ファットリア・ラヴァッキオにて日本人スタッフが日本語でご案内いたします。 |
最少催行人数 |
2名様 |
備考 |
- ・ご見学の際、他のグループとご一緒になる場合もございます。
- ・ドライバーへのチップは20ユーロにてお願いしております。
(現地お支払い【お客様ご負担】)
|
【お勧めポイント!】
専用車を利用し、日本人ドライバーと一緒にオルチャ渓谷と有名なモンタルチーノのワイナリーを専用車 で巡るプライベートツアーです。モンタルチーノのワイナリーではワイナリー見学とランチを楽しみながら試飲いただきます。ランチの後は、のんびり世界遺産でもあるオルチャ渓谷のすばらしい景観の中をドライブし、チーズで有名な世界遺産の町ピエンツァと小さなかわいらしい町サン・クイリコ・ドルチャを巡ります。ゆったりとトスカーナを満喫できる楽しいツアーです。
☆日本人ドライバーの空きがない場合は、お手配不可となります。
1.モンタルチーノ ワイナリー Santa Giulia (サンタ・ジュリア)
テルツォーリ家が1950年から所有するサンタ・ジュリア農園は、モンタルチーノの北東に位置し、18ヘクタールの面積を有しています。
豊かな土壌と穏やかでやや風の強い気候のおかげで、ワインに適した素晴らしい葡萄が収穫でき、ワイナリーの伝統を尊重し、最新の醸造技術と融合させたノウハウときめ細かな管理のもとに素晴らしいワインを生み出しております。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノは、イタリアの最高級赤ワイン。ブルネッロが飲めるようになるまでには、最低でも5年の熟成が必要で、そのうち2年はオーク樽で熟成させる必要があります。
ワイナリーでは、ワイナリー訪問後、ランチとともにワインを試飲いただけます。
2.サン・クイーリコ・ドルチャ近くの眺め:糸杉の群生地
サン・クイーリコ・ドルチャからモンタルチーノに向かうカッシア街道の途中に、有名なトスカーナのシンボルツリーとなっている糸杉の群生地の景色をご覧いただけます。
(1面に広がる緑は、3月~5月が見頃です)
3.ピエンツァ(Pienza)
ピエンツァは、「トスカーナの宝石」と呼ばれ、トスカーナの穏やかなパノラマを見晴らす丘の上にある小さな街です。通りには、愛の小径、キスの小径などとてもロマンティックな名前が付いており、世界中から多くの観光客が訪れております。羊のチーズ(ペコリーノチーズ)でも有名です。
4.映画「グラディエイター」のロケ地
リドリー・スコット監督 映画「グラディエーター」のロケ地。主人公マキシマス故郷を回想するシーンにこの風景が使われました。
(私有地のため、入れない場合もございます)
5.モンティキエッロ(Monticchiello)
モンティキエッロはオルチア渓谷の中心にあるとても可愛らしい小さな町です。
7月と8月に上演される「Teatro Povero」と題された演劇で最もよく知られています。
モンティキエッロには古い城壁、塔、城が残っており、城塞の中にある村は中世の面影をそのまま残しています。13世紀に建てられた聖レオナルド&クリストフォロ教会には、ゴシック様式のファサードがあり、ピエトロ・ロレンツェッティ作の聖母像が祭壇に飾られています。
6.モンティキエッロ近くからの眺め:糸杉の並木道
モンティキエッロの街から約1km。絵ハガキなどで見る糸杉の並木道が見える場所にご案内いたします。
(1面に広がる緑は、3月~5月が見頃です)
7.オルチャ渓谷の糸杉の並木道
サン・クイーリコ・ドルチャを少し南下した場所に絵のような糸杉の並木道がございます。
(1面に広がる緑は、3月~5月が見頃です)
上記①~⑦の名所等をご観光後、フィレンツェのホテルへお送りいたします。
観光の順番は、当日の状況によって変更になる場合がございます。
観光場所のアレンジは可能ですので、事前にお気軽にご相談下さい(当日のアレンジは不可)
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥35,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥70,000となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥25,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥19,800となります。
ご料金に含まれるもの:専用車(日本人ドライバー) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
9:30AM |
所要時間 |
約9時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:30
- 日本人ドライバーがホテルにお迎えに上がります。
- 11:30
- モンタルチーノ・ワイナリー Santa Giulia着
(見学約2時間/ランチ時間含む)
- 13:30
- ワイナリー発
フォトストップ(1か所 約5分)
- 14:00
- ピエンツァ着(ご観光 約45分)
- 14:45
- ピエンツァ発
フォトストップ(1か所 約5分)
- 15:40
- モンティキエッロ着(ご観光 約30分)
- 16:10
- モンティキエッロ発
フォトストップ(2か所 各約5分)
- 18:30
- フィレンツェ到着(予定)
☆交通事情によってスケジュールがご変更になる場合もございます。
|
アシスタント |
なし |
食事 |
昼食代金はツアー代金に含まれておりません。
ランチ代:お一人様 約35ユーロ(ワイン試飲料含む)となります。
☆事前お支払いも可能です |
備考 |
- ・ワイナリーでの試飲&ランチ代(目安:お1人様35ユーロ)
- ・ホテルがフィレンツェ市以外の場合は、追加料金が必要な場合がございます。
- ・ワイナリーをご変更される場合は、別途追加料金(お見積り)が必要です。(スケジュールがご変更となる場合もございます)
- ・チップ(目安:20ユーロ)は現地にてお支払い願います。
|
世界で最も美しいスポーツ施設の1つと言われる、サン・シーロスタジアムのツアー(英語版)に日本語通訳をお付けしてご見学いただくツアーです。
サン・シーロ競技場は1926年に建築され、今日では、約85,000人を収容することができるサッカースタジアムです。1996年にオープンした博物館は、競技場内にあるイタリア最初で唯一の博物館となっています。
数多くのユニークな思い出の品々が展示され、F.C.インテルとA.Cミランの壮麗な歴史やサッカーの伝説について知ることができます。
ツアーは、最初にスタジアムの観客席に入り、スタジアムの歴史等の説明がございます。
その後、A.CミランとF.C.インテルの選手の更衣室を見学し、最後に有名なサッカー選手のユニフォームや トロフィー等が見られるスタジアム博物館を見学いたします(博物館は各自観光となります)
また、見学記念のお土産に「サン・シーロ」のショップでは、ミランとインテルのグッズをご購入いただけます。ミラン、インテルファンならぜひ必見です!ご希望の方には、ミラノ市内中心地のミランショップにご案内も可能です。(市内のインテルショップは現在、閉まっております)
☆移動手段は地下鉄等の公共交通機関となります。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥18,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥29,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥15,800となります。 |
催行日 |
毎日(試合の日、コンサートの日を除く) |
最少催行人数 |
1名様から |
開始時間 |
<スケジュール(モデルコース)>
- 09:30
- ご滞在ホテルにお迎えに上がります
- 10:00
- サン・シーロ スタジアム見学ツアー
観客席、選手ロッカールーム等のご見学、博物館見学
スタジアムのショップでミランとインテルグッズのご購入など。
(ご希望の方には、市内中心地のミランショップもご案内)
- 12:30
- ご滞在ホテルもしくはミランショップにて解散
☆午後発のツアーも可能です
|
所要時間 |
約3時間 |
ガイド |
日本語通訳 |
食事 |
なし |
備考 |
- ・スタジアムツアー入場料、公共交通機関代金はご料金に含まれております。
|
日本語通訳と共にミラノ観光のメインスポットレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」見学と最も美しいスポーツ施設の1つと言われるサッカースタジアム「サン・シーロスタジアム」をご見学いただけるプライベートツアーです。
日本語ガイドが直接ご滞在ホテルにお迎えに上がり、まず「最後の晩餐」をご見学いただき、次にサンシーロ・スタジアムツアーでは、現地の英語ツアーを同行の日本語通訳が通訳させていただきます。スタジアムツアーは、最初にスタジアムの観客席に入り、スタジアムの歴史等の説明がございます。その後、A.CミランとF.C.インテルの選手の更衣室を見学し、最後に有名なサッカー選手のユニフォームや トロフィー等が見られるスタジアム博物館を見学いたします(博物館は各自観光となります)。
また、見学記念のお土産に「サン・シーロ」のショップでは、ミランとインテルのグッズをご購入いただけます。
ご希望の方には、ミラノ市内中心地のミランショップにご案内も可能です。
(インテルショップは現在、閉まっております)
最後の晩餐もサッカースタジアムもどちらもご見学されたい方にぜひぴったりなお勧めなツアーです。
☆移動手段は地下鉄等の公共交通機関となります。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥23,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥40,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥19,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥17,800となります。 |
催行日 |
毎日(試合の日、コンサートの日を除く) |
最少催行人数 |
1名様から |
開始時間 |
<スケジュール(モデルプラン)>
- 9:00
- ご滞在ホテルにお迎えに上がります
「最後の晩餐」見学(約15分)
サン・シーロ スタジアムに移動し、スタジアム見学ツアー
観客席、選手ロッカールーム等のご見学、博物館見学
スタジアムのショップでミランとインテルグッズのご購入など。
ご希望の方には、市内中心地のミランもしくはインテルショップもご案内
- 13:00
- ご滞在ホテルもしくはミランショップにて解散
*最後の晩餐のお取りできるお時間によってスケジュールは変わります
*午後開始も可能です。
|
所要時間 |
約4時間 |
ガイド |
日本語ガイド |
食事 |
なし |
備考 |
- ・最後の晩餐チケット、サンシーロスタジアムの博物館およびツアー代、公共交通機関代金はご料金に含まれております。
- ・最後の晩餐チケットのご予約時間によってスケジュールがかわりますことをご了承願います。(最後の晩餐チケットは人気のため、お早目のお申し込みをお勧めします)
|

【お勧めポイント!】
お昼のローマももちろん素敵ですが、夜のローマはさらに幻想的でロマンティックです。
専用車がご滞在ホテルまでお迎えにあがり、各観光スポット(近く)で下車いただけ
ますので、安心して夜のローマ観光もお楽しみいただけます。
お帰りはご滞在ホテルまでもちろんお送りいたします。
ご覧いただくのは、①トレヴィの泉、②スペイン広場、③ヴェネツィア広場、④コロッセオ、⑤サンピエトロ寺院、⑥サンタンジェロ城、⑦ナヴォーナ広場、⑧パンテオンです。
ぜひ、素敵なローマの夜をお楽しみください。
ツアーには下記の1~8の名所が含まれます。
観光の順番は、ご滞在ホテルや当日の道路事情により異なります。
他のご希望の観光スポットがございましたらアレンジも可能です(当日のアレンジは不可)
1.トレヴィの泉
紀元後1世紀に水源が出来たという伝説があるトレヴィの泉は、1762年に現在の泉をニコラサルビ考案の凱旋門から出て来る海神ポセイドンの勝利が起用され、三叉路(Tre Via)にあることからトレヴィの泉という名前がつけられました。
フェデリコ・フェリーニ監督の映画「甘い生活(La dolce vita)」の中でも、トレヴィの泉に入るシーンが使われ、大反響を呼びました。泉にコインを投げれば再びローマに戻って来れるという謂れがあり、観光客の方が必ず足を運んでコインを投げていきます。
イタリアのFENDIが修復費用を援助してくれて泉は美しく蘇り、夜景もとても綺麗で、一年中常に多くの方が泉を愛でる姿はまさにローマを代表するトレヴィの泉です。
☆下車観光
2.スペイン広場(階段)
1953年のローマの休日の映画で一気に有名になったスペイン階段は、ローマの高級ブティック街コンドッテイ通りの目の前にある事から、毎年ファッションショーを行うことでも有名になりました。 世界3大宝石商のブルガリの本店があり、スペイン階段の修復もブルガリの協力で見学しやすくなりました。現在は、外観を損ねないように階段に座ることは出来なくなりましたが、階段の上にある教会からは素晴らしいローマの街が見晴らせます。
☆下車観光
3.ヴェネツィア広場(ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂)
ヴェネツィア広場の奥に立つ白亜の建物は、イタリア統一、初代国王となったヴィットリオ・エマヌエーレ2世の偉業を記念して建てられました。
☆車窓から
4.コロッセオ
紀元後72年から80年にかけて僅か8年間で完成を見たコロッセオは、ローマ帝国の歴史の中で一番巨大な闘技場。その2000年前の遺跡がほぼ形を変えずに街の中心の佇んでいるのもやはりローマならではの景観でしょう。 世界遺産の見学場所で入場者が1、2位を誇るコロッセオは予約も中々取れないくらい人気の高い観光名所です。映画「グラデイエイター」の舞台にもなりました。
☆下車観光/外観のみ
5.サンピエトロ寺院
全世界13億のカトリック信者の総本山になるサン・ピエトロ大聖堂は、1506年から120年掛かってルネッサンスからバロックにかけての全ての芸術家建築家によって完成した世界で一番巨大な大聖堂です。 バチカンは映画「天使と悪魔」の舞台になりました。
☆下車観光/外観のみ
6.サンタンジェロ城
テヴェレ川の右岸に建つサンタンジェロ城は、2世紀の初めにハドリアヌス帝が自身とその後のローマ皇帝の霊廟として作られました。ペストが流行していた590年に、大天使ミカエルが疫病に終息を告げたことから、名前に天使 Angeloの名前が付けれました。改築され、要塞としての役割が大きくなり、サンタンジェロ城と呼ばれるようになりました。
サンタンジェロ城の前になるサンタンジェロ橋には、天使像が飾られております。
☆下車観光/外観のみ
7.ナヴォーナ広場
紀元後1世紀にドミテイウス皇帝の競技場がローマの長い歴史のテベレ川の氾濫により土壌質が上がり、現在の広場が16世紀に出来上がります。ローマの最も美しい広場の一つに数えられるナボーナ広場には、バロック建築の巨匠ベルニーニの4大河の噴水があります。 4つの大陸の河を表現した噴水は広場の中心に位置付けられ、多くの方々の目を誘います。また、ベルニーニのライバルのボロミーニが噴水の目の前に大きな教会を作り上げ、二人のライバル意識を表すモチーフが残ったことでも有名になりました。天使と悪魔の映画の舞台としても有名です。 冬はクリスマス市場が出るのでローマっ子も好んで足を運び、パンテオンから徒歩5分の距離なので散策コースとしてお勧めです。
☆下車観光
8.パンテオン
建築狂と言われたハドリアヌス皇帝が完成を見たパンテオンは、ローマ帝政時代に作られた世界で最も素晴らしい建築物と賞賛され、現在の建築技術1級と同等に多くの建築専門の方も足を運ぶ重要な見学場所です。
☆下車観光/外観のみ
上記①~⑧の名所をご観光後、ローマのご滞在ホテルに戻って解散となります。
(☆お写真はイメージとなります)
ご参考までに、実際の観光場所が一目でわかる「ローマ夜景ツアー」マップもございます。
「専用車で巡るローマ夜景プライベートツアー」マップを見る
スマートフォンの方は、名所をクリックいただきますとロケ地の説明と写真がご覧いただけます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥14,900(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥29,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥12,900となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥9,700となります。
※ご料金に含まれているもの:専用車(イタリア人ドライバー) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
観光場所 |
①トレヴィの泉
②スペイン広場
③ヴェネツィア広場
④コロッセオ
⑤サンピエトロ寺院
⑥サンタンジェロ城
⑦ナヴォーナ広場
⑧パンテオン
上記以外の他のご希望の観光スポットがございましたらアレンジも可能ですのでお気軽にご相談下さい。(当日のアレンジは不可となります) |
開始時間 |
ご希望のお時間にてお手配可能です。
<ご参考>
サマータイム(4~10月)は20時頃
ウインタータイム(11~3月)は19時頃
の開始がお勧めです。 |
所要時間 |
約3時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 20:00
- イタリア人ドライバーがローマご滞在ホテルにお迎えに上がります。
上記①~⑧を専用車にてご見学
- 23:00
- ローマご滞在ホテル着
|
ガイド |
なし(イタリア人ドライバーのみ) |
食事 |
なし |
備考 |
- ・日本語ガイドをご希望の場合は、別途ご料金にてお手配可能です。(3時間 24,000円)
- ・所要時間は3時間のため、ゆっくりご観光いただくお時間はございませんことを予めご了承願います。
- ・ご希望の場合は、お時間内にて途中、パニーノ屋もしくは切り売りのピザ屋等にお立寄りも可能です。
- ・お手洗い休憩等もございますのでご安心下さい。
- ・ご滞在ホテルがローマ市内中心地(テルミニ駅、スペイン広場、ヴァチカン)以外の場合は別途、追加料金がかかる場合もございます。
- ・ドライバーへのチップ(目安:10ユーロ)は現地お支払い【お客様ご負担】
|
ACミラン練習場(ミラネッロ)見学で憧れの選手に会えるかも!?
専用車を利用し、詳しい日本語アシスタントと巡るミラネッロ見学ツアーです。
ミラネッロでは、練習に来る選手のサインをもらうために、「入り待ち」と「出待ち」をしていただけます。
練習場ツアーに詳しい日本語アシスタントが同行いたしますので、タイミング良くサインがもらいやすいです。どの選手に会えるかはお楽しみです。
注1)ミラネッロでの選手の練習は非公開です。
(練習風景は見ることはできませんので予めご了承下さい)
注2)土曜日に試合がある場合は、選手の「出待ち」ができませんので予めご了承下さい。
(「入り待ち」のみとなります)
■オプショナルツアー詳細
料金 |
お1人様 31,800円(2名様参加のお1人様料金)
*1名様ご参加の場合 63,600円
*3名様ご参加の場合 22,800円
☆4名様以上はお問合せ下さいませ。 |
催行日 |
毎日(試合の日を除く) |
最少催行人数 |
1名様から |
スケジュール |
- 08:00
- ミラノホテル出発
- 09:00
- 練習場到着(入り待ち)
- 10:00
- 練習開始(練習が終わるまで各自で待機)
- 12:00
- 練習終了後、選手が出てきます。(出待ち)
- 13:00
- 練習場出発
- 14:00
- ミラノホテル到着
*予定は変更になる場合がございます。
|
所要時間 |
約6時間 |
アシスタント |
日本語アシスタント |
食事 |
なし |
専属の日本語ガイドとともに専用車をを利用しながら古代ローマ遺跡を散策できる半日プライベートツアーです。コロッセオ(入場)、フォロロマーノ(外観)、カラカラ浴場(入場)、旧アッピア街道の石畳をご覧いただき、専用車がないとアクセスしずらい水道橋を巡ります。古代ローマ遺跡を半日で効率よくご見学いただけるお勧めツアーです。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥30,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥60,800
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥23,800(ミニバン利用) |
観光場所 |
コロッセオ(ご入場/約1時間)、フォロロマーノ(外観から/ 約30分)、
カラカラ浴場(ご入場/約30分)、旧アッピア街道 の石畳、水道橋 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
9:00AM
お時間は午後からも可能です。 |
所要時間 |
約4時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
なし |
備考 |
- ・コロッセオのチケット代(要事前予約)、カラカラ浴場のチケット代、チップ(目安:各15ユーロ9は現地お支払いです
- ・当日は、歩きやすい靴でご参加ください。
|

世界三大夜景として知られるナポリの夜景。ライトアップされた卵城や海岸通り、夜景スポット「ポジリポの丘」などを快適な専用車で観光します。
ぜひロマンティックなナポリの夜をお過ごしください。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
セダン1台(3名様まで) 24,900円
ミニバン1台(7名様まで) 31,800円 |
料金に含まれるもの |
専用車のみ |
料金に含まれないもの |
食事代 (現地お支払い【お客様ご負担】) |
催行日 |
毎日 |
所用時間 |
3時間 |
スケジュール |
- 19:00
- ナポリのホテルでドライバーとお待ち合わせ
- 19:30
- 景色の綺麗なレストランにてお食事 (ランチ代金はお客様ご負担)
例)RISTORANTE ROSIELLO(事前にテーブル予約いたします)
ROSIELLO以外にピッツェリア(ピザ屋)などアレンジも可能です。
- 20:30
- ナポリの夜景観光(ポジリポ丘や海岸通り/サンタルチア地区など)
- 22:00
- ナポリのホテルに到着
|
日本語アシスタント |
なし *ご希望の場合は、アレンジ可能です |
専用車を利用し、日本人アシスタントと一緒にオルチャ渓谷と有名なモンタルチーノのワイナリーを専用車 で巡るプライベートツアーです。モンタルチーノのワイナリーではワイナリー見学と試飲などお楽しみいただきます。その後、ランチでは、トスカーナ料理をお楽しみいただきます。ランチの後は、のんびり世界遺産でもあるオルチャ渓谷のすばらしい景観の中をドライブし、小さなかわいらしい町サン・クイリコ・ドルチャとチーズで有名な世界遺産の町ピエンツァを巡るトスカーナを満喫できる楽しいツアーです。
*専用車で巡るプライベートツアーです。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥39,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥79,000となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥35,800となります。 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
8:30AM |
所要時間 |
約8時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 08:30
- 日本人アシスタントがホテルにお迎え
- 10:30
- モンタルチーノ・ワイナリー着
(見学約1時間30分/試飲料は現地お支払い)
- 11:45
- ワイナリー発
- 12:45
- モンティキエッロ着
(昼食時間を含めて約2時間/ランチ代金は現地お支払い)
- 14:30
- モンティキエッロ発
- 14:50
- ピエンツァ着(ご観光約1時間)
- 15:50
- ピエンツァ発
- 17:50
- ご滞在ホテル着(予定)
*スケジュールは目安です
|
アシスタント |
日本人アシスタント付 |
食事 |
昼食代金は含まれておりません。
別途、お一人様 約30ユーロ(事前お支払いも可能です) |
備考 |
- ・料金には専用車代金、日本人アシスタント料金が含まれております。
- ・ワイナリーでの試飲料(目安お1人様20ユーロ)、ランチ代等は含まれておりません。
- ・ランチの場所は、ピエンツァになる場合もございます。
- ・ホテルがフィレンツェ市以外の場合は、追加料金が必要な場合がございます。
- ・ワイナリーをご指定される場合は、別途追加料金(お見積り)が必要です。
- (スケジュールがご変更となる場合もございます)
|

ポジターノから水上ボートにてカプリ島のコバルトブルーの海をクルーズし、白の洞窟、緑の洞窟、自然の円弧(arco naturale)などを英語を話す船長と日本語アシスタントと一緒に観光をお楽しみいただきます。
船はマリーナピッコラ港に到着し、12時~16時の間が自由行動となります。
お帰りは、船長がポジターノの海岸までお送りし、日本語アシスタントがポジターノホテルまでお送りいたします。ぜひ美しいカプリ島のたくさんの魅力を海からも島内からも存分にお楽しみ下さい。
*カプリ島の自由時間(12時~16時)は日本語アシスタントがカプリ島をご案内いたします。
青の洞窟は、マリーナピッコラから陸路でアクセスいたします。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥38,500(2名様ご参加の場合)
*1名様ご参加の場合は、お1人様あたり64,000円
*3名様ご参加の場合は、お1人様あたり30,800円 |
催行日 |
5月1日~10月20日まで |
最少催行人数 |
1名様より(定員は12名様のため、満席の場合もございます) |
集合場所 |
ポジターノのビーチ(Spiaggia grande) |
集合時間 |
8:20 AM(日本語ガイドがビーチにてお待ちしております) |
スケジュール |
- 08:45~9:30
- ポジターノ発
カプリ島を一周
- 12:00
- カプリ島 マリーナピッコラ着 自由行動(約4時間)
日本語ガイドとカプリ島見学
- 16:00
- カプリ島 マリーナピッコラ発
- 17:00
- ポジターノ着
|
所要時間 |
約8時間 |
ガイド |
日本語ガイド |
食事 |
ご料金には含まれておりません(現地お支払い)
日本語ガイドがお店をご案内いたします *ガイドのランチ代はご負担願います。 |
備考 |
・悪天候の場合、ポジターノから船が出ない場合もございます。その場合は、全額ご返金いたします。
・自由時間の12:00~16:00の間に日本語ガイドと青の洞窟をご見学となります。
・天候によって青の洞窟はご見学いただけない場合もございます。
・青の洞窟の入場料は現地お支払(お客様ご負担)となります。
・青の洞窟への移動費用は現地お支払となります(お客様ご負担) |


ご集合場所の様子
ポジターノから水上ボートにてカプリ島のコバルトブルーの海をクルーズし、白の洞窟、緑の洞窟、自然の円弧(Arco Naturale)などを英語を話す船長と一緒に観光をお楽しみいただきます。
カプリ島を一周したのち、カプリ島のマリーナピッコラ港(マリーナグランデではございません)にご到着後、自由時間に各自にてご見学となります。お帰りは、船長がポジターノの海岸までお送りいたします。
ぜひ美しいカプリ島のたくさんの魅力を海からも島内からも存分にお楽しみ下さい。
☆青の洞窟に行かれる場合は、自由時間(12時~16時)に陸路から各自にて移動となります。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥14,800 |
催行 |
5月1日~10月20日(予定) |
最少催行人数 |
1名様より(定員は12名様のため、満席の場合もございます) |
集合場所 |
ポジターノのビーチ(Spiaggia grande) |
集合時間 |
8:20 AM |
スケジュール |
- 8:45~9:30
- ポジターノ発
カプリ島を一周
- 12:00
- カプリ島 マリーナピッコラ着 自由行動(約4時間)
- 16:00
- カプリ島 マリーナピッコラ発
- 17:00
- ポジターノ着
|
所要時間 |
約8時間 |
ガイド |
なし(水上ボートの船長が英語を話します) |
食事 |
ご料金には含まれておりません(各自にて) |
備考 |
青の洞窟は、自由時間の12:00~16:00の間に、各自にて陸路を使って移動いただきご見学となります。
☆青の洞窟は、悪天候によって催行されない場合もございます。 |
ご注意 |
1.12:00-16:00まではカプリ島にて自由行動となります。
2.青の洞窟の入場料はお客様ご負担(現地お支払)となります。
3.カプリ島へ渡った後、青の洞窟の見学ができない場合もございます。 |


ご集合場所の様子
イタリアの中部ウンブリアにある小さな城壁の町、人気のアッシジを訪れるツアーです。
アッシジは、イタリアの守護聖人、聖フランチェスコの生地でもあり、彼の精神を受け継いだ聖フランチェスコ会の総本山が置かれ、多くのカトリック教徒が巡礼に訪れます。のんびりとした落ち着いた雰囲気をお楽しみいただけます。フィレンツェからは日帰りでは行きづらいアッシジは専用車での観光が大変便利です。
また、専用車でしか行けない町から少し離れたところに位置する聖フランチェスコゆかりの地サン・ダミアーノ修道院、サンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会、リヴォトルト、カルチェリの庵などにも、お車にてご案内させていただきます。
*ツアーは、イタリア人ドライバーのみです。ドライバーは英語は話しますが、日本語対応の現地連絡先はございますのでご安心下さいませ。別途ご料金にて日本語アシスタントのお手配も可能です。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥28,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥57,600なります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥19,200となります。 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
8:30 AM【ご希望のお時間にてご出発可能です】 |
所要時間 |
約10時間
<スケジュール>
- 08:30
- ドライバーがホテルにお迎えに上がります。
- 11:00
- アッシジ着
- 13:00
- 昼食*各自にて
- 14:00
- カルチェリの庵、サン・ダミアーノ教会、リヴォトルト、サンタマリア・デッリ・アンジェリ教会
- 16:00
- アッシジ発
- 18:30
- フィレンツエご滞在ホテル着
|
アシスタント |
なし
別途、45,000円にて日本語アシスタントのお手配も可能です。
アッシジのみの日本語ライセンスガイドは、33,000円(3時間)となります。 |
食事 |
なし |
備考 |
- ・ご料金には専用車代金が含まれております。
- ・チップ(約20ユーロ)、ランチ代金、入場料等は含まれておりません。
- ・ホテルがフィレンツェ市以外の場合は、追加料金が生ずる場合がございます。
- ・ツアーには教会などの礼拝が行われる場所が含まれておりますので、ノースリーブやショートパンツといった、肌の露出の多い服装はご遠慮下さい。
|

トスカーナ地方のシエナ&サンジミニャーノへを専用車で巡るプライベートツアーです。専用車にてフィレンツェホテルをご出発して、塔の町 サン・ジミニャーノへまいります。中世の雰囲気を残す町をお楽しみいただきます。続いて、ゴシック芸術のパリオの都 シエナへと向かいます。美しい大聖堂(ドゥオモ)、市庁舎(市の建物)、毎年パリオ競馬が開催されるカンポ広場、趣のある路地をご覧いただいたり、 ショッピングをお楽しみください。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥39,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥79,600となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥27,600となります。
(日本語アシスタントなしでのお手配も可能です/ご料金はお問合せ) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
9:00 AM(ご出発時刻のご変更は可能です) |
所要時間 |
約8時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:00
- 日本人アシスタントがホテルにお迎え
- 10:00
- サンジミニャーノ着(ご見学約2時間)
- 12:00
- サンジミニャーノ発
- 12:45
- シエナ着(ご見学3時間 ランチ時間含む)
- 15:45
- シエナ発
- 17:00
- ご滞在ホテル着
*スケジュールは目安です(アレンジ可能)
|
アシスタント |
日本語アシスタント |
食事 |
現地にてお支払い願います(ご料金には含まれておりません) |
備考 |
- ・料金には専用車代金、日本人アシスタント料金が含まれております。
- ・ランチ代、入場料等は含まれておりません。(アシスタント分もご負担願います)
- ・ホテルがフィレンツェ市以外の場合は、追加料金が生ずる場合がございます。
|
イタリアのエミリア=ロマーニャ州はイタリア食材の宝庫です。有名なパルミジャーノチーズは工場にて作り方をご見学いただけます。チーズ貯蔵庫では、熟成されているチーズの変化をご見学いただけます。有名なチーズはもちろん、バルサミコ酢もまろやかな味で美味しくビックリします。
ワインはエミリア・ロマーニャならではのランブルスコ*のワイナリーをご見学いただきます。ぜひ、エミリア・ロマーニャ美味ツアーをお楽しみ下さいませ!
*ランブルスコ:イタリアのエミリア・ロマーニャ州でつくられる、天然弱発泡性の赤ワインです。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
<ボローニャ発の場合>
大人 お1人様 33,800円(2名様でご参加の場合)
大人 お1人様 31,500円(2名様でご参加の場合)<モデナ発の場合> |
催行日 |
月~土
※日曜、祝日はワイナリー、チーズ工場がお休みです。 |
最少催行人数 |
2名様より
*リクエストが重なった場合は他のお客様とご一緒のご案内と
なることもあります。 |
開始時間 |
①ボローニャ駅、ボローニャ市内のホテル 8:30~
②モデナ駅、モデナ市内のホテル 9:00~ |
所要時間 |
約8時間 |
スケジュール |
<スケジュール例:ボローニャ駅 8:30~の場合>
- 08:30
- ボローニャ駅または市内ホテルにて待ち合わせ
- 09:30
- チーズ工場到着 工場見学、試食
*ご希望の場合は、ご購入いただけます。
- 10:15
- バルサミコ酢工場到着 工場見学・試食
*ご希望の場合は、ご購入いただけます。
- 11:30
- ワイナリー到着 ワイナリー見学・試飲
*お好きなワインを2本試飲可能です。
- 12:30
- ランチ(モデナの郷土料理/現地お支払い)
- 14:30
- レストラン発
- 15:30
- ボローニャ着(予定)
*モデナ市街地、パルマ市街地にお立ち寄りをご希望の場合は、スケジュールのアレンジも可能です。パルマ市街地にお立ち寄りの場合は、お1人様5,000円の追加料金が必要となります。
*ボローニャ発にてモデナ市街地にお立寄りの場合は、追加料金はお1人様3,000円の追加料金となります。
|
アシスタント |
日本人アシスタント |
食事 |
昼食は上記料金には含まれておりません。
現地お支払い(ランチ代はお1人様平均20~30ユーロ) |
備考 |
- ・パルミジャーノ、バルサミコ、ワイナリーでの試食・試飲代金は含まれております。
|
【お勧めポイント!】
アマルフィから、世界で美しい海岸と呼ばれる「アマルフィ海岸の街(ポジターノ、ラヴェッロ、エメラルドの洞窟」を専用車で効率よく巡るツアーです。ポジターノでは、海と山に挟まれた風光明媚なパノラマをお楽しみいただけます。標高が高いラヴェッロでは、綺麗な庭園から、美しいアマルフィ海岸をご覧いただけます。ポジタ-ノとアマルフィの間にあるエメラルドの洞窟では、神秘的なエメラルドの世界をご堪能いただけます。
☆ポジターノ発、ラヴェッロ発などアレンジも可能です。
☆専用車は、イタリアドライバーのみとなります。
1.ポジターノ(Positano)
まるで絵画のように豊かな色彩で彩られた風景明媚な街「ポジターノ」。
1997年に世界遺産に登録され、世界各国から多くの観光客がその景色を見るために訪れています。
カラフルな家が山肌を彩られた街並み 山の斜面には、ピンクやイエローの家やホテル、教会が張りつくように密集しております。
街の中心部には聖マリア・アッスンタ教会が佇み、マヨルカ焼のタイルが雰囲気を得も言われぬ雰囲気を醸し出しております。
旧市街地は、階段と石畳でてきております。ブーゲンビリアのアーチに囲まれた通りを散策しながら、途中、小さなお店を覗いたり、カフェでのんびりレモンのケーキなどを食べたりしながら散策したり、ビーチから見る色とりどりのパラソルや目の前に広がる紺碧の海をみながら、時間を忘れてのんびり過ごすのもお勧めです。
2.ラヴェッロ(Ravello)
アマルフィ海岸から標高350メートルの切り立った断崖の上にあるラヴェッロ。この街では、山を眺め、緩やかな坂道や小道をのんびり散策するのがお勧めです。カフェでお茶を楽しんだり、庭園をのんびり見学するのも人気です。ワーグナーがここで曲を完成させたことから、庭園のVilla Rufolo(ヴィッラ・ルフォロ)では毎年夏にラヴェッロ・フェスティバルという音楽祭が行われております。
3.エメラルドの洞窟(La Grotta dello Smeraldo)
エメラルドの洞窟は、ポジターノとアマルフィの中間地点にあり、1932年に漁師が偶然発見するまで洞窟の存在は知られていませんでした。洞窟の広さは、幅約30メートル、長さ約60メートル、高さ約24メートルのドーム状になっております。海が穏やかで太陽が高い時、洞窟の水がエメラルド色に反射し、美しい神秘的な世界が広がります。
実際のご観光場所が、一目でわかる「専用車で巡るアマルフィ海岸ツアー」マップもございます。
専用車で巡るアマルフィ海岸ツアー
スマートフォンの方は、名所をクリックいただきますと各名所の説明と写真をご覧いただけます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥23,800(2名様にてご参加の場合)
*3名様ご参加の場合:お1人様あたり 16,000円
*4名様ご参加の場合:お1人様あたり 15,800円
*1名様ご参加の場合:お1人様あたり 47,000円 |
催行日 |
毎日 |
スケジュール |
約6時間
<スケジュール(モデルコース)>
- 09:00
- アマルフィホテル発
イタリア人ドライバーがお迎えにあがります。
- 09:30
- ラヴェッロ着(各自にてご観光約1時間)
ご入場料は現地お支払い【お客様ご負担】
- 10:30
- ラヴェッロ発
- 11:30
- ポジターノ着(各自にてご観光約2時間/ランチ時間含む)
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
- 13:30
- ポジターノ発
- 14:00
- エメラルドの洞窟着(各自にてご観光30分)
ご入場料は現地お支払い【お客様ご負担】
- 14:30
- エメラルドの洞窟発
- 15:00
- アマルフィホテル着(予定)
☆道路状況によってスケジュールならびに観光の順番が変更になる場合がございます。
|
日本語ガイド |
なし |
ランチ |
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】 |
備考 |
・入場料などは、現地お支払い【お客様ご負担】となります。
・イタリア人ドライバーへのチップは20ユーロにてお願いしております。
(現地お支払い【お客様ご負担】)
・日本語対応の現地連絡先がございますので、万が一の際も日本語でご対応可能です。 |
【お勧めポイント!】
アルベロベッロから専用車にて、アドリア海を望む[Città Bianca~白い街]と呼ばれる要塞のようなオストゥーニへ、そして田園風景を楽しみながら「イタリアで最も美しい村のひとつ」に指定される可愛らしいロコロトンドを訪れます。お客様のご希望にあわせて炭焼き肉の町、または美食の町にてランチご案内する食いしん坊なプーリアを満喫していただけるツアーです。歴史ある迷路のような町のお勧めスポットを、地元の季節ごとの食材やワインも大好きな現地ライセンスガイドが効率よくご案内いたします。
ツアーには1~7までの名所が含まれます。
オストゥーニ
街全体が白い石灰で覆われているオストゥーニは、「白い街」と呼ばれ、観光客に大変人気のスポットです。オストゥーニでは、中世の旧市街、可愛らしい路地、塔のある城壁、イタリア最大のバラ窓がある15世紀の美しい大聖堂などの見所がございます。迷路のように入り組んだ街並みを散策するだけでなんだか楽しい気分になる、そんな素敵な街です。
1.リベルタ広場 ~オストゥ-ニ
旧市街ラ・テッラへの上り坂のスタート地点でもあり、聖フランチェスコ修道院を改装した市庁舎や、南のかかと・レッチェと同じ守護聖人オロンツォのオベリスクに囲まれています。夏季はオープンカフェやレストランでまったりする人々で賑わいます。
2.サン・ヴィート・マルティレ教会 現・考古学博物館 ~オストゥ-ニ
カテドラーレ通りの坂道にあり1750年~1752年に再建されたロココ装飾の教会でしたが、サンタ・マリア・マダレーナ修道院とともに考古学博物館となっており、なんと近郊の洞窟で発見された世界最古のマンマの遺骨が納められています。(ご見学は外観のみ)
3.サンタ・マリア・デッラスンツィオ-ネ大聖堂 ~オストゥ-ニ
街の頂上(海抜240m)にある大聖堂は1400年後半に完成しました。天に向かってのびる十字架の優雅なフォルムや、正面ファサードのバラ窓やポルターユ(正面入り口)などには様々な装飾がみられ、1902年に国の重要文化財に指定されています。
4.旧市街の市壁 ~オストゥ-ニ
アドリア海から8㎞、オリーブ畑に浮かぶCinta Murariaと呼ばれる市壁は圧巻です。石灰乳で塗られた白い壁は、紀元前の先住民メサッピ人のベースも発見されており、スペイン・アラゴン家時代の1487年から1507年に防衛壁として強化されていきました。
ロコロトンド
地図でみると丸っこい形のロコロトンドは「丸い場所~Luogo Rotondo」から由来し、旧市街は教会を中心にきれいな円形になっております。遠くから見ると小高い丘に真っ白い世界が広がり、可愛い路地をのんびり散策するだけで、忘れてしまっていた遠い昔のような風景が甦ります。
5.ヌオヴァ門 ~ロコロトンド
ヌオヴァ門をくぐると、特有の切妻屋根と白い壁の素朴な街並み、マンマたちが手入れするバルコニーの花々や袋小路はどこも写真スポットになりそうです。丘の上にある町ですが、歩きやすさも人気のひとつです。
6.サン・ジョルジョ・マルティレ母教会 ~ロコロトンド
殉教者聖ジョルジョを守護聖人とする母教会(Chiesa Madre)は、アルベロベッロやマルティーナ・フランカのの封建領主の支配に翻弄され破壊が繰り返されましたが、1825年に再建されました。農民たちのもつ深い宗教心と、小さな町の底力が感じられます。
7.ヴィットリオ・エマヌエレ二世広場 ~ロコロトンド
1800年代の邸宅に囲まれた、コンパクトながら老舗カフェや工芸品などの土産物店もある広場です。またベルヴェデーレ広場の展望台や、地元ではルンゴマーレ(なぜか海岸通り)と呼ばれるナルデッリ通りも夏季はワインバーなどで賑わいます。
ツアーには上記1~7までの名所が含まれます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥33,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥61,200となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥24,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥19,800となります。
※ご料金に含まれているもの:専用車、日本語ガイド |
催行日 |
毎日 |
スケジュール |
約7時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:30
- アルベロベッロホテルに日本語ガイドとドライバーがお迎えに上がります。
専用車にオストゥ-ニヘ
オストゥ-ニを見渡せるポイントでフォトストップ
- 10:20
- オストゥ-ニ徒歩観光(約90分)
①リベルタ広場
②サン・ヴィート・マルティレ教会-考古学博物館(外観)
③大聖堂
④旧市街の市壁
をご見学いただきます。ご希望にあわせて考古学博物館(入場料あり)や、オストゥ-ニ特産オリーブオイルやテラコッタ陶器のお店などへもご案内いたします。
- 12:00
- 専用車にて美食の町チェリエ・メッサーピカ、または炭焼きの町チステルニーノでランチのご案内
- 12:30
- お食事のご案内
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本語ガイド分もご負担願います。
- 14:30
- 専用車にてロコロトンドへ
ロコロトンドを見渡せるポイントでフォトストップ
- 15:00
- ロコロトンド徒歩観光(約75分)
⑤ヌオヴァ門
⑥サン・ジョルジョ・マルティレ母教会
⑦ヴィットリオ・エマヌエレ二世広場
をご見学いただきます。
ご希望にあわせてロコロトンド特産白ワインがテイスティングできるお店など、おすすめスポットもご案内いたします。
- 16:15
- 専用車にてアルベロベッロへ
- 16:30
- アルベロベッロホテル着 終了
☆当日の交通状況によって、スケジュールが変わる場合もございます。
|
日本語ガイド |
日本語ガイド(7時間) |
ランチ |
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本語ガイド分もご負担願います。 |
備考 |
- ・施設の入場料などは現地お支払いとなります。(お客様ご負担)
例)オストゥ-ニ考古学博物館:お1人様 5ユーロ
- ・教会は冠婚葬祭のミサや、修復などで入場できない場合もございます。
- ・ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本語ガイド分もご負担願います。
- ・ドライバーならびに日本語ガイドへのチップは各20ユーロにてお願いしております。(現地お支払い【お客様ご負担】)
|
日本語ガイドとともに町のチーズ屋、ワイン工場、フォカッチェリア(またはパン屋)でのご見学と試飲・試食後、プーリアの代表的パスタ「オレキエッテ」をお召し上がりいただきます。各工場ではできたてのモッツァレラチーズ、出来たてフォカッチャ(またはパン)など、なかなか味わえない美味しい体験を ぜひお試しください。


■オプショナルツアー詳細
|
大人 お1人様 ¥20,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥33,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥17,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥16,800となります。 |
催行日 |
月~土(日曜日は催行がございません) |
最少催行人数 |
1名様から |
開始時間 |
ご希望の時刻にて *ホテルにお迎えにあがります。 |
所要時間 |
約4時間 |
ガイド |
日本語ガイド |
食事 |
プーリア名物のパスタ「オレキエッテ」をお召し上がりいただけます。
*ランチの内容はレストランの都合により予告なく変わる場合もございます。 |
モデルコース |
- 08:30
- 日本語ガイドがホテルにお迎えにあがり、市内のチーズ屋へ
チーズの試食
- 10:00
- アルベロベッロに戻り徒歩観光
- 11:00
- ワイン工場の見学
- 11:30
- フォカッチェリアの見学
- 12:00
- パスタランチ
☆スケジュールは当日の都合により予告無く変更の可能性があります。
|
アルベロベッロの徒歩観光(トゥルッリの内部にもご案内)、その後は専用車にてチーズ工場やマッセリア(プーリアならではの農家)を訪問します。
モッツァレッラチーズなどの実演と試食 ~ 旬の野菜等の収穫体験 ~
アルベロベッロの一般家庭またはマッセリアでブルスケッタと自家製ワインで休憩 ~
ミニ・クッキング レッスン ~ ランチなど、思う存分美味しいプーリアを体験して下さい。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
22,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*1名様の場合は、36,800円
*3名様の場合は、18,800円
*4名様の場合は、15,800円 |
催行日 |
日曜日以外の毎日(月~土) |
最少催行人数 |
1名様から |
開始時間 |
ご希望の時刻にて *ホテルにお迎えにあがります。 |
所要時間 |
約4時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
ランチ付 |
備考 |
ワイナリーには行きません |
モデルコース |
- 09:00
- アルベロベッロホテル発
- 10:00
- チーズ工場見学
- 10:30
- 野菜などの収穫体験
- 11:15
- ミニクッキングレッスンの後、ランチ
- 13:00
- 終了
|
【お勧めポイント!】
アルベロベッロから専用車にてマテーラへ日帰り観光いただけるプランです。
1993年にユネスコの世界遺産に指定されたマテーラのサッシ地区の迷路のような小道や階段を、その独特な景観を楽しみながら散策するのが、マテーラ観光の醍醐味です。現地在住の日本語ガイドが、スムーズに、眺めの良いポイントを通りながら、サッシ地区、洞窟住居そして岩窟教会を分かりやすく、丁寧にご案内いたします。サッシ地区を対岸から一望できるムルジャ展望台にもご案内いたします。渓谷沿いに広がる不思議な街並みをぜひお楽しみ下さい。
☆日本語ガイドは、マテーラのサッシ地区から合流いたします。
1.ムルジャ公園展望台
ムルジャ・マテラーナの州立公園に位置する展望台は、グラヴィーナ渓谷を挟んでサッシ地区の向かい側に位置します。こちらの展望台からは、サッシ地区の見事なパノラマが見
晴らせます。
州立公園内には、旧石器時代の集落跡や多くの岩窟教会、自然のままの洞窟が多数残っています。春になると、地中海性植物が花開き、植物鑑賞も楽しめます。
2.サッシ地区
マテーラの町において、一番歴史の古い地区です。サッシ地区は大きく、チヴィタの丘、サッソ・カヴェオーソ地区、サッソ・バリサーノ地区に分かれます。大聖堂がそびえ立つチヴィタの丘がサッシ地区の発祥地で、その起源は新石器時代に遡ります。もちろん先史時代は洞窟ばかりで構成された住宅のみで、建造部分が増えたのは後の時代です。いわゆる町としての形が完成して来たのも中世の時代に入ってからとなります。現在は、サッシ地区の修復も進み、ホテルやレストランの数が増えています。
3.洞窟住居(カーサ・グロッタ)
サッシ地区の農民達が暮らしていた洞窟住居を再現した一種の資料館で、当時の農民の生活ぶりが分かります。近年、拝観可能な洞窟住居の数が増えました。その中でも貧しい農民の典型的な住居は、ヴィコ・ソリターリオの洞窟住居です。その他、洞窟が奥深くまで続き、ワイナリーとして使われていた空間も見学できるカサルヌオーヴォの洞窟住居や、ショートフィルムを鑑賞してから住居を見学するカーサ・グロッタ・ナランテなどがあります。
4.岩窟教会
サッシ地区には岩盤を掘って造った教会がいくつも残っています。その多くが8~13世紀の間に建設されました。その中でもお勧めは、マドンナ・デ・イドゥリス教会とサン・ジョヴァンニ・イン・モンテッローネ教会です。この両教会は、モンテッローネの岩山をくり抜いて造られました。教会内にはフレスコ画や祭壇跡が残っています。ここまで階段を登るのは大変だと思う方にお勧めの教会は、サンタ・ルチア・アッレ・マルヴェです。こちらはマテーラで最初に創設されたベネディクト派の女子修道院に属していたもので、フレスコ画の保存状態が良い教会です。
ツアーでは上記①~④をご観光いただきます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 27,000円(2名様ご参加の場合)
*3名様ご参加の場合は、お1人様あたり18,000円
*4名様ご参加の場合は、お1人様あたり16,800円
*1名様ご参加の場合は、お1人様あたり53,800円
<ご料金に含まれているもの>
専用車、日本語ガイド(マテーラにて2時間)
|
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
集合時間 |
ご希望の時刻にて
*ホテルにお迎えにあがります。 |
所要時間 |
約4時間
*マテーラでのご観光は2時間 |
ガイド |
日本語ガイド(マテーラにて2時間) |
所要時間 |
約4時間
<スケジュール(モデルプラン)>
お好きなお時間にてアレンジ可能です。
- 14:00
- アルベロベッロホテル発
イタリア人ドライバーがホテル(レセプション)にお迎えに上がります。
- 15:00
- マテーラ ムルジャ公園展望台到着
写真ストップの後、サッシ地区へ
サッシ地区で日本語ガイドがお待ちしております(ご観光2時間)
徒歩でサッシ地区の移動開始、散策中にマテーラの歴史を語ります。
- 15:45
- 洞窟住居の見学
- 16:15
- 岩窟教会の見学。教会内ではフレスコ画などについても解説します。
- 17:00
- マテーラ発
- 18:00
- アルベロベッロホテル着
☆交通事情によってスケジュールがご変更になる場合もございます。
|
食事 |
なし |
備考 |
- ・アルベロベッロからのご滞在ホテルもしくはレセプションににお迎えに上がります。
- ・ご入場料は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
【ご入場料】
洞窟住居 お1人様:5ユーロ
岩窟教会 お1人様:3.5ユーロ
*ご料金は予告なくご変更になる場合がございます。
- ・日本語ガイドへのチップ(目安15ユーロ)は、現地お支払いとなります。
- ・サッシ地区の石畳はとても滑りやすいですので、歩きやすい靴でご参加下さい。
|
丘の上にたつ八角形の謎につつまれた中世の城 「カステル・デル・モンテ」の魅力をご堪能いただけます!
■オプショナルツアー詳細
料金 |
18,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*1名様の場合は、37,600円 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
集合時間 |
ご希望の時刻にて *ホテルにお迎えにあがります。 |
所要時間 |
約4時間 *観光1時間 |
ガイド |
なし(英語を話すドライバーのみ)
*追加料金 28,000円にて日本語ガイド付可能 |
食事 |
なし |
モデルコース |
- 13:30
- アルベロベッロホテル発
- 15:00
- カステル・デル・モンテ着
- 16:00
- カステル・デル・モンテ発
- 17:30
- アルベロベッロホテル着
|
備考 |
- ・入場料はお客様ご負担となります。(現地お支払い)
|
【お勧めポイント!】
1993年にユネスコの世界遺産に指定されたマテーラのサッシ地区の迷路のような小道や階段を、その独特な景観を楽しみながら散策するのが、マテーラ観光の醍醐味です。現地在住の日本語ガイドが、スムーズに、眺めの良いポイントを通りながら、サッシ地区、洞窟住居そして岩窟教会を分かりやすく、丁寧にご案内いたします。渓谷沿いに広がる不思議な街並みをぜひお楽しみ下さい。
☆マテーラのホテルにご滞在でない場合は、ヴィットーリオ・ヴェネト広場にご集合となります。
1.サッシ地区
マテーラの町において、一番歴史の古い地区です。サッシ地区は大きく、チヴィタの丘、サッソ・カヴェオーソ地区、サッソ・バリサーノ地区に分かれます。大聖堂がそびえ立つチヴィタの丘がサッシ地区の発祥地で、その起源は新石器時代に遡ります。もちろん先史時代は洞窟ばかりで構成された住宅のみで、建造部分が増えたのは後の時代です。いわゆる町としての形が完成して来たのも中世の時代に入ってからとなります。現在は、サッシ地区の修復も進み、ホテルやレストランの数が増えています。
2.洞窟住居(カーサ・グロッタ)
サッシ地区の農民達が暮らしていた洞窟住居を再現した一種の資料館で、当時の農民の生活ぶりが分かります。近年、拝観可能な洞窟住居の数が増えました。その中でも貧しい農民の典型的な住居は、ヴィコ・ソリターリオの洞窟住居です。その他、洞窟が奥深くまで続き、ワイナリーとして使われていた空間も見学できるカサルヌオーヴォの洞窟住居や、ショートフィルムを鑑賞してから住居を見学するカーサ・グロッタ・ナランテなどがあります。
3.岩窟教会
サッシ地区には岩盤を掘って造った教会がいくつも残っています。その多くが8~13世紀の間に建設されました。その中でもお勧めは、マドンナ・デ・イドゥリス教会とサン・ジョヴァンニ・イン・モンテッローネ教会です。この両教会は、モンテッローネの岩山をくり抜いて造られました。教会内にはフレスコ画や祭壇跡が残っています。ここまで階段を登るのは大変だと思う方にお勧めの教会は、サンタ・ルチア・アッレ・マルヴェです。こちらはマテーラで最初に創設されたベネディクト派の女子修道院に属していたもので、フレスコ画の保存状態が良い教会です。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥11,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥22,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥9,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥8,000となります。 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
午前10時開始 |
所要時間 |
約2時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 10:00
- 市内ホテルで待ち合わせ
徒歩でサッシ地区の移動開始、散策中にマテーラの歴史を語ります。
- 10:45
- 洞窟住居の見学
- 11:15
- 岩窟教会の見学。教会内ではフレスコ画などについても解説します。
- 12:00
- ホテルまたはお勧めのレストランの前で解散
|
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
なし
*ご希望の場合は、日本語ガイドがお勧めレストランにご案内いたします。 |
備考 |
- ご滞在ホテルにお迎えに上がります(マテーラ市内中心部のホテルに限ります)
- ・ご入場料は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
【ご入場料】
洞窟住居 お1人様:3ユーロ
岩窟教会 お1人様:3.5ユーロ
*ご料金は予告なくご変更になる場合がございます。
- ・日本語ガイドへのチップ(目安15ユーロ)は、現地お支払いとなります。
- ・サッシ地区の石畳はとても滑りやすいですので、歩きやすい靴でご参加下さい。
|

専用車にてオストゥーニと「白い街」として知られるロコロトンドを
イタリア人ドライバーと訪ねるツアーです。
交通の便が良くない地域ですので、専用車がオススメ!
また、ご希望の方にはオストゥーニまたはマルティーナ・フランカにて素敵なレストランを手配いたします。
■詳細
料金 |
お問い合わせ |
催行日 |
毎日 |
所要時間 |
約8時間 |
*ガイドなし/半日
*日本語ガイドも手配可能(要別途料金)
【お勧めポイント!】
パレルモからシチリアの最西端の町 マルサラにある名門ワイナリーや太陽の恵みを受けた天然塩の塩田、そして天空の中世の町エリチェを専用車と日本人通訳同行で巡る シチリアならではのお勧めツアーです。ワイナリーは数々の賞を受賞しているドンナフガータ、潮風が心地良い海辺の街で今もなお伝統的な塩づくりが行われる塩田の風景と天然塩をお買い求めいただけます。最後は、城砦都市エリチェからの眺めと迷路のような石畳の通りをのんびりと散策いただき、中世の雰囲気をお楽しみいただけます。
ツアーには下記の1~4の名所が含まれます。
1.ワイナリー「ドンナフガータ」
マルサラの地に1851年に建てられ、150年の歴史をもつ高級ワイナリー 「ドンナフガータ」。
「ドンナフガータ(Donna Fugata)」の由来は、文字通り「逃亡中の女」という意味で、1800年代初頭にナポレオン軍が到着した際にナポリから逃げ出し、現在ワイナリーのブドウ畑が建つシチリア島の一部に避難を求めた女王マリア・カロリーナの歴史にちなんでいます。ブドウ畑はこのマルサラにはなく、パレルモ南のコンテッサ・エンテッリーナとパンテレリーア島にあります。
ワイナリーの広い中庭には柑橘類やオリーブの木が点在しています。
2.ワイナリー見学と試飲
数々の栄誉ある賞を受賞しているドンナフガータは、最高品質を生み出す最先端の醸造テクノロジーを持ちます。また、ワインセラーは、環境に優しい、エネルギー節約を得るために断熱されたタンクと部屋で構成されています。2007年に建設された地下のバリックセラーもこの一部です。凝灰岩の中で掘削されたバリックセラーは、通常よりも、エネルギー使用量を減らしながら、理想とする温度と湿度のパラメーター(15℃と85%)を維持することが可能です。また、使用されているバリック(樽)にフレンチオーク材を使用するなど、個々のブドウ品種の特殊性をできる限り尊重し、美味しいワインを作るため、日々、研究が進められています。
ワイナリーでは、数種類のワインがテイスティングできます(2種類ほどテイスティングのプランがございます)。葡萄の品種はもちろん、どのようなものにワインを合わせるのが良いかなど、優秀なワイナリーのスタッフがご説明いたします。ワイナリー独自の複雑な専門用語も、日本人通訳がイタリア語から日本語に分かりやすく訳してご案内いたします。試飲料は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
3.マルサラ近郊の塩田
古代カルタゴの伝統的な塩づくりが受け継がれるマルサラ沿岸の塩田。収穫時期の夏には、白い白の山がいくつも並ぶ光景をご覧いただけます。太陽と地中海の風が作るミネラル豊富な天然塩は、現地でお土産としてご購入いただけます。
4.中世の街 エリチェ(Erice)
天空の町 エリチェは、トラーパニの背後にそびえるモンテ・ジュリアーノ山にある標高750メートルに位置する城砦都市です。ゆっくり歩いても半日もあれば、観光できる城砦の中には、サンジュリアーノ教会などの見どころがございます。中世の石畳を歩きながら、のんびり散策もお勧めです。写真の断崖絶壁にそびえるお城は「ヴィーナス城」です。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥35,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥71,800となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥28,800となります。 |
催行日 |
月~土(日・祝日はお休み) |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
午前9時開始 |
所要時間 |
約9時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:00
- 日本人通訳とドライバーががパレルモのホテルにお迎えに上がります。
- 11:00
- ワイナリー ドンナフガータ着
ワイナリー見学&試飲(約1時間30分)
*試飲料は現地お支払い【お客様ご負担】
- 13:00
- 海辺の街でランチ
*ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本人通訳と同席をご希望の場合は、通訳分のランチ代もご負担願います。
- 14:00
- マルサラ近郊の塩田を訪問
- 15:00
- エリチェを訪問
- 16:00
- エリチェをご出発
- 18:00
- パレルモホテル着
☆道路状況にスケジュールが変更になる場合もございます。
|
通訳 |
日本人通訳 |
食事 |
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本人通訳と同席をご希望の場合は、通訳分もご負担願います。 |
備考 |
- ・ご滞在ホテルにお迎えに上がります。(パレルモ中心部のホテルに限ります)
- ・ワイナリーでの試飲料は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
ご料金の目安はお1人様約25~30ユーロ前後(テイスティングプランによってご料金が異なります)
- ・ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本人通訳と同席をご希望の場合は、通訳分もご負担願います。
- ・ドライバー、通訳へのチップ(目安各20ユーロ)は現地お支払いとなります。
|
【お勧めポイント!】
少年トトと映画技師アルフレードの友情、映画に対する愛情が描かれた感動の名作映画「ニュー・シネマ・パラダイス(Nuovo cinema paradiso)」のロケ地を巡るプライベートツアーツアーです。パレルモのご滞在ホテルまで、日本人通訳とイタリア人ドライバーがお迎えに上がり、専用車にてトトが映画技師として働いていた映画館「パラダイス座」があったパラッツォ・アドリアーノに向かいます。パラッツォ・アドリアーノでは、映画博物館や街中のロケスポットを散策します。
その後、トトが成長し、夏の屋外劇場のシーンで使われた海沿いの街、チェファルへ。
チェファルでランチ休憩を取りながら、日本人通訳とともに映画のロケ地を散策いたします。
*エンニオ・モリコーネの主題曲「Cinema Paradiso」をご自身で事前にダウンロードして、現地で聞きながら、観光されると映画の世界に浸れ、さらに楽しいです。
1.パラッツォ・アドリアーノの広場
映画の中では、ジャンカルド村として、映画館「(新旧)パラダイス座」があった広場です。懐かしい映画シーンを思い出しながら散策いただきます。
2.ニュー・シネマ・パラダイスの映画館博物館
パラッツォ・アドリアーノには、ニュー・シネマ・パラダイスの映画博物館がございます。ファンの方、必見の博物館です。映画のお写真、撮影グッズが当時のまま飾られております。
3.チェファルの海辺
映画「ニューシネマパラダイス」の夏の屋外劇場のシーンで使われた場所です。上映中、嵐が来て、突如、エレナが現れるシーンの場所です。夏は海水浴客が多く訪れる人気のスポットです。
4.チェファルの大聖堂
映画には登場いたしませんが、チェファルの街での見所として、2015年に世界遺産に登録された大聖堂はお勧めです。岩山絶壁のふもとに、二つの塔が目印で遠くからでもすぐ目に入る大聖堂は、ノルマン王ルジェ―ロ2世が自身の墓を置くために1131年からもともとの教会を造り変える計画をしました。今日、王の墓は大聖堂の中にはどこを探しても見当たらず、それは後にフェデリコ2世がパレルモの大聖堂へ移してしまい、ともにパレルモ大聖堂に眠っています。中央祭壇にある金の十字架は、毎年復活祭の聖週間には裏側を向き、イエスの復活が讃えられます。
*入場無料、冬季(11月~3月)のみ:13時~15時まで閉まります。ミサの際には入場観光できません。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 33,800円(2名様ご参加の場合)
*1名様の場合 67,600円
*3名様以上の場合は、お問い合わせ願います。
ご料金に含まれているもの:専用車、日本人通訳 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
午前9時開始 |
所要時間 |
8時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:00
- パレルモホテル発 専用車と日本人通訳がホテルにお迎えに上がります。
- 11:00
- パラッツォ・アドリアーノ着
映画博物館、街中のロケ地を日本人通訳と散策
- 14:00
- チェファル着
ランチ休憩(ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】)
日本人通訳のランチ代もご負担願います。
ランチ後、街中のロケ地を日本人通訳と散策
- 16:00
- チェファル発
- 17:00
- パレルモホテル着
*交通状況により、スケジュールがご変更になる場合もございます。
|
通訳 |
日本人通訳付 |
食事 |
料金に含まれておりません。
*現地お支払いとなります。(日本人通訳分もご負担願います) |
備考 |
- ・ご滞在ホテルにお迎えに上がります。(パレルモ市内中心部のホテルに限ります)
- ・ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本人通訳のランチ代もご負担願います。
- ・日本人通訳&ドライバーへのチップ(目安各20ユーロ)は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
|
【お勧めポイント!】
少年トトと映画技師アルフレードの友情、映画に対する愛情が描かれた感動の名作映画「ニュー・シネマ・パラダイス(Nuovo cinema paradiso)」のロケ地を巡るツアーです。パレルモのご滞在ホテルまで、イタリア人ドライバーがお迎えに上がるプライベートツアーです。
☆エンニオ・モリコーネの主題曲「Cinema Paradiso」をご自身で事前にダウンロードして、現地で聞きながら、観光されるとさらに映画の世界に浸れ、楽しいです。
*イタリア人ドライバーのみのプライベートツアーです。
1.パラッツォ・アドリアーノの広場
映画の中では、ジャンカルド村として、映画館「(新旧)パラダイス座」があった広場。
2.ニュー・シネマ・パラダイスの映画館博物館
映画のお写真、撮影グッズが当時のまま飾られております。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥18,000(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は、¥36,000となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥12,000となります。
ご料金に含まれるているもの:専用車(イタリア人ドライバー) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様~ |
開始時間 |
午前8時30分(お時間のアレンジも可能です) |
スケジュール |
約5時間
<スケジュール(モデルプラン)>
- 08:30
- パレルモホテル発10:15
パラッツォ・アドリアーノ着
ウンベルト1世広場にてフリータイム(観光1時間30分)
- 11:45
- パラッツォ・アドリアーノ発
- 13:30
- パレルモホテル着
☆交通状況によりスケジュールは変更になる場合もございます。
|
ガイド |
なし *追加料金にてお付けすることは可能です。 |
食事 |
なし |
備考 |
- ・ドライバーへのチップ(10ユーロ)は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
|
アルベロベッロのレストラン/マッセリア(農家)/一般家庭のうち1ヶ所にてプーリアの伝統料理を習います。
その後はレッスン中に料理したものをフルコースでお召し上がりいただきます。
日本ではまだまだめずらしいプーリア料理をぜひマスターしてみてはいかがですか。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
22,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*1名様の場合は、36,800円
*3名様の場合は、18,800円
*4名様の場合は、15,800円 |
催行日 |
日曜日・祝祭日以外の毎日(月~土) |
最少催行人数 |
1名様より |
集合時間 |
ご希望の時刻にて *ホテルにお迎えにあがります。 |
所要時間 |
約4時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
ランチ |
モデルプラン |
- 09:30
- アルベロベッロホテル発
- 10:30
- クッキングレッスン開始
クッキング終了後、ランチ
- 13:30
- 終了
|
※クッキングレッスンの場所は、各施設の都合により当社にて指定させていただきます。
イタリアのマンマと一緒に過ごす楽しい半日です。マンマのお家で 朝食(自家製パンやジャムなど)に始まり、マンマと市場でのお買い物とクッキングレッスン、その後はマンマと一緒に美味しいランチをお楽しみください。
*木曜日は朝市があるので、オススメです。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
22,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*1名様の場合は、36,800円
*3名様の場合は、18,800円
*4名様の場合は、15,800円 |
催行日 |
日曜日以外の毎日(月~土) |
最少催行人数 |
1名様より |
集合時間 |
ご希望の時刻にて *ホテルにお迎えにあがります。 |
所要時間 |
約4~5時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
朝食&ランチ |
専用車にて、アルベロベッロのマッセリア(農家)を訪ね、その家族と一緒に農業体験をする半日。
農家での朝食に始まり、家畜のお世話、野菜や果物の収穫。
その後は農家でのクッキングレッスンとランチを。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
22,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*1名様の場合は、36,800円
*3名様の場合は、18,800円
*4名様の場合は、15,800円 |
催行日 |
毎日 |
所要時間 |
4~5時間 |
専属日本語ガイドとともにカプリ島をのんびりお楽しみいただけるツアーです。
「青の洞窟」で有名な人気のカプリ島を日本語ガイドと一緒に巡るプライベートツアーです。船のチケットの買い方や現地の美味しいレストランのご紹介など日本語ガイドが同行し、丁寧にご案内させていただきますので安心してご観光いただけます。のんびりと美しいカプリ島をお楽しみいただけるツアーです。
*ナポリからカプリ島への移動費用、現地での交通費ならびに青の洞窟入場料は現地お支払いとなります。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥24,800(2名様ご参加の場合)
*3名様ご参加の場合は、お1人様あたり16,600円
*4名様ご参加の場合は、お1人様あたり12,400円
*1名様ご参加の場合は、お1人様あたり49,600円 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
08:30頃 |
スケジュール |
<スケジュール(モデルコース)>
- 09:00
- ナポリ・ベヴェレッロ港にて日本語ガイドと待ち合わせ
高速船にてカプリ島へ向けご出発(チケット代は現地お支払い)
- 10:00
- カプリ島着
青の洞窟観光ツアーへ(青の洞窟入場料、船代などは現地お支払い)
- 12:00
- アナカプリにてランチ (昼食代は現地お支払い)
- 13:00
- アナカプリのソラーロ山の観光(チケット代は現地お支払い)
- 14:00
- バスにてカプリ港に向かいご出発
- 14:30
- お土産屋さんが並ぶ港でフリータイム
- 15:25
- 高速船にてナポリ港へ
- 17:00
- ナポリ港着(現地解散)
☆ご希望の場合、お帰りはタクシーなどを港でお手配させていただき終了となります。
|
所要時間 |
約8時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
料金には含まれておりません(現地お支払い) |
備考 |
- ・ナポリ~カプリ島への高速船(往復お1人様43ユーロ)ならびにカプリ島内での交通費(お1人様15ユーロ)はお客様 ご負担となりますのでご了承願います。
- ・青の洞窟の入場料(お1人様34ユーロ)は現地お支払いとなります。(ガイド分は不要です)
- ・青の洞窟がご覧いただけけない場合、ソラーロ山のリフトチケット(お1人様12ユーロ)は現地お支払いとなります。
- ・ガイドと昼食を一緒に召し上がる場合は、ガイドのランチ代もご負担いただきます。
- ・高速船、青の洞窟ご入場料は値上げになる場合もございますことをご了承願います。
|

専用車でモッツアレッラ工場見学とアマルフィ海岸をお楽しみいただけるツアーです
イタリア人ドライバーの専用車を利用し、世界的な有名なモッツアレッラ工場「Tenuta Vanullo」とパエストゥムの遺跡そしてアマルフィ海岸をご観光いただけるプライベートツアーです。
モッツアレッラ工場では、新鮮な一口サイズのモッツアレッラチーズ「Bocconcino」などを試食いただけます。ランチの後は、風光明媚なアマルフィとポジターノにてそれぞれご観光をお楽しみいただけます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥70,000(2名様ご参加の場合)
*3名様ご参加の場合:お1人様あたり51,300円
*4名様ご参加の場合:お1人様あたり38,500円
*1名様ご参加の場合:お1人様あたり138,000円 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
09:00(ご出発時間のアレンジは可能です) |
スケジュール |
<スケジュール(モデルコース)>
- 09:00
- ナポリホテル発
- 10:30
- モッツアレッラ工場Tenuta Vannuloにて見学と試食
工場見学費用は現地お支払い(計40ユーロ/お客様ご負担)
- 11:30
- パエストゥムの遺跡観光(外観のみ)
- 12:30
- モッツアレッラ工場にて乳製品ベースのライトランチ
ランチ代は現地お支払い(お客様ご負担)
- 13:30
- パエストゥム発
- 15:30
- アマルフィ着(ご観光約1時間)
- 16:30
- アマルフィ発
- 17:30
- ポジターノ着(ご観光約1時間)
- 18:30
- ポジターノ発
- 20:00
- ナポリホテル着(予定)
|
所要時間 |
約11時間 |
ガイド |
日本語ガイドが同行します |
食事 |
料金には含まれておりません(現地お支払い) |
備考 |
- ・工場見学費用、ランチ代金、チップ(目安:各20ユーロ)などは、現地お支払い【お客様ご負担】となります。
|


日本では味わえない本場の美味しい水牛の出来立てモッツァレラチーズをぜひ味わってください。
ナポリから専用車と日本語通訳が同行するツアーです。日本では味わえない、本場のみずみずしいモッツァレレラチーズをご堪能いただけます。また、チーズ工場はパエストゥムの近くですので、古代ギリシャ神殿を訪問します。乳製品を使ったライトランチをお楽しみいただけます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥35,800(2名様ご参加の場合)
*3名様ご参加の場合は、お1人様あたり28,800円
*4名様ご参加の場合は、お1人様あたり22,800円
*1名様ご参加の場合は、お1人様あたり72,800円 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
09:00 AM |
スケジュール |
<スケジュール>
- 09:00
- 日本語ガイドがナポリご滞在ホテルにお迎えに上がります。
専用車にてご出発
- 10:30
- モッツアレッラチーズ工場にご到着(見学約1時間)
*工場見学代金は現地お支払い(例:2名様の場合:お1人様20ユーロ)
- 11:30
- パエストゥムの遺跡見学(見学約30分)
- 12:30
- モッツアレッラ工場で乳製品ベースのライトランチ
(ランチ代お1人様約20ユーロは現地お支払い【お客様ご負担】)
- 13:30
- パエストゥム発
- 15:00
- ナポリホテル着
|
所要時間 |
約6時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
ランチ代は現地お支払い(お1人様 約20ユーロ) |
備考 |
- ・モッツアレッラ工場見学費用は現地お支払い【お客様ご負担】
1名様参加の場合:40ユーロ
2名様参加の場合:お1人様あたり20ユーロ
3名様参加の場合:お1人様あたり14ユーロ
4名様参加の場合:お1人様あたり10ユーロ
*5名様以上の場合はお問い合わせ願います。
※ご料金は予告なく、ご変更になる場合もございます。
- ・パエストゥムの遺跡入場料(お1人様4ユーロ)は現地お支払いとなります。
|
南のバローロと呼ばれるタウラージワインをぜひ味わってください。
ナポリから専用車と日本語通訳が同行するツアーです。南のバローロと呼ばれるタウラージワインをご堪能いただけます。ランチはワイナリー近くにあるアグリツーリズモで!
のんびり美味しいワインとお食事でのんびりとお過ごしください。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥35,800(2名様ご参加の場合)
*3名様ご参加の場合は、お1人様あたり28,800円
*4名様ご参加の場合は、お1人様あたり22,800円
*1名様ご参加の場合は、お1人様あたり72,800円 |
催行日 |
毎日(休業日除く) |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
09:00 AM |
スケジュール |
<スケジュール>
- 09:00
- 日本語ガイドがナポリご滞在ホテルにお迎えに上がります。
専用車にてご出発
- 10:30
- タウラージのワイナリー見学
ワイナリー:Cantie Caggiano
DOCGの3種のワインの試飲
試飲料:お1人様あたり約15ユーロ(現地お支払い【お客様ご負担】)
- 12:00
- ワイナリー近くのアグリツーリズモにてランチ
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】となります
- 13:00
- タウラージ発
- 14:00
- ナポリホテル着
|
所要時間 |
約5時間 |
通訳 |
日本語通訳付 |
食事 |
ランチ代は現地お支払い |
備考 |
- ・ワイナリーでの試飲料は現地お支払い【お客様ご負担】
お1人様 約15ユーロ
※ご料金は予告なく、ご変更になる場合もございます。
|
美味しいイタリア家庭料理をナポリのマンマのお家で習ってみませんか?ナポリのマンマは、目利きで、質の高い新鮮な魚介を厳選して、レッスンをいたします。また言葉がご不安な方には日本語通訳が同行いたしますのでご安心です。
レッスンの後は、あっとホームな雰囲気の中で、美味しい料理にお楽しみいただけます!
楽しく美味しいイタリアンを食べながら、 素敵なイタリア家庭の雰囲気を体験してみてはいかが?(昼食もしくは夕食どちらも可能です)
■オプショナルツアー詳細
料金 |
<日本語通訳付の場合のご料金>
大人 お1人様 ¥31,800 (2名様ご参加の場合)
大人 お1人様 ¥27,800 (3名様ご参加の場合)
大人 お1人様 ¥44,000 (1名様ご参加の場合)
<日本語通訳なしの場合のご料金>
大人 お1人様 ¥22,800 (2名様ご参加の場合)
大人 お1人様 ¥21,800 (3名様ご参加の場合)
大人 お1人様 ¥24,800 (1名様ご参加の場合)
*日本語通訳なしでも身振り手振りで楽しく料理レッスン可能です。
|
催行日 |
毎日(12月24日、25日、31日、1月1日を除く) |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
夕食の場合 15:00(14時開始にご変更も可能です)
昼食の場合 09:00 |
スケジュール |
<スケジュール(モデルプラン)>
- 14:30
- 日本語通訳がお迎えに上がります
(ホテルの場所によってお迎え時間が変わります)
*徒歩もしくはタクシーにて移動
(タクシーご利用の場合はお客様ご負担となります)
*日本語通訳なしの場合は、各自にてマンマの家へ
(マンマのお家はナポリ中心地にございます)
- 15:00
- マンマの料理教室開始(約3時間)
- 18:00
- 料理洋室終了
- 18:30
- 美味しい夕食と楽しい会話をお楽しみ下さい
夕食終了後、ご滞在ホテルへ
|
所要時間 |
約5時間 |
通訳 |
日本語通訳付のお手配も可能です |
食事 |
夕食(昼食)は含まれております。 |
備考 |
|
ナポリから近いポンペイ遺跡。日本語ライセンスガイドがポンペイ遺跡を丁寧にご案内するプライベートツアーです。
内部ご見学は、ライセンスガイドがポンペイの歴史や当時の人々の生活などを詳しくご案内いたします。ナポリからとても近いポンペイ遺跡! 一度はご覧いただくことをお勧めします。
紀元79年ヴェズヴィオ山の噴火で、街が灰の下に埋もれてしまった地方都市ポンペイ。長年地中深くに埋もれていた個人の住宅や神殿、浴場、闘技場などの公共施設がようやく出現し、当時の豊かな都市生活が浮かび上がりました。貴重な考古学遺産として、ポンペイは世界遺産に登録されています。最近は「ジョジョと奇妙な冒険」の聖地にもなっております。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥22,800(2名様ご参加の場合)
*3名様ご参加の場合:お1人様あたり 17,700円
*4名様ご参加の場合:お1人様あたり 13,300円
*5名様ご参加の場合:お1人様あたり 10,800円
*6名様ご参加の場合:お1人様あたり 8,800円
*1名様ご参加の場合:お1人様あたり 45,800円 |
催行日 |
毎日(12月25日と1月1日を除く) |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
例)9:00 ご希望のお時間にてお手配いたします。 |
スケジュール |
<スケジュール(モデルコース)>
- 09:00
- ナポリホテル発【イタリア人ドライバーがお迎えに上がります】
- 10:00
- ポンペイ着 日本語ガイドがお待ちしております(観光約2時間)
※ご入場料は現地お支払い(お客様ご負担)
- 12:00
- ポンペイ発
- 13:00
- ナポリホテル着
|
所要時間 |
約4時間 |
ガイド |
日本語ガイドライセンスガイド |
食事 |
なし |
備考 |
- ・入場料(お1人様13ユーロ)、チップ(目安:10ユーロ)は、現地お支払い【お客様ご負担】となります。
|

「ジョジョと奇妙な冒険」でお馴染みの「犬のゆか絵」
作りたてのフォカッチャは最高!
アルベロベッロのパン屋さんで、パンや南イタリア特産のフォカッチャ(ピザパン)、フリゼッレ(固焼きパン)、パンツェロッティ(チーズやトマトソースが入った揚げピザ)、タラッリ(塩味のビスケット)、アーモンド菓子などの作り方を習います。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
22,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*1名様の場合は、36,800円
*3名様の場合は、18,800円
*4名様の場合は、15,800円 |
催行日 |
日曜日・祝祭日・月曜日以外の毎日(火~土) |
最少催行人数 |
1名様より |
集合時間 |
ご希望の時刻にて *ホテルにお迎えにあがります。 |
所要時間 |
約4~5時間 |
ガイド |
日本語ガイド付 |
アルベロベッロの町中や市街から少し離れたのどかな田園風景の中を自転車で走るツアーです。
自転車に乗ってオリーブやさくらんぼ、アーモンドの木々の間を抜け、プーリア特有の田舎道を 走るのは爽快です!ツアーの最後は、お勧めのレストランにてランチをお楽しみいただけます。 ツアーガイドがそれぞれの体力に合わせて強度を調節いたしますので、どなたでもご参加いただけます。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
22,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*1名様の場合は、36,800円
*3名様の場合は、18,800円
*4名様の場合は、15,800円 |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
所要時間 |
約3時間30分 |
ガイド |
日本語ガイド |
食事 |
レストランでのランチ付 |
モデルコース |
- 09:30
- アルベロベッロ市内発
トゥルッリ地区と市街地から離れた田舎道を巡ります。
- 12:00
- アルベロベッロ市内着
- 12:00
- 市内レストランにてランチ
- 13:00
- 終了
|
注)雨天などで催行が不可能な場合は車でのツアーになる場合もございます。
日本人アシスタントと専用車にてカステル・デル・モンテとマテーラを訪ねます。
交通の便が良くない地域ですので、専用車をぜひオススメします!
また、カステル・デル・モンテまたはマテーラの、どちらかの街の素敵なレストランで昼食をご用意しております。
*日本語ガイド付
■オプショナルツアー詳細
料金 |
39,800円(2名様以上ご参加時の1名様料金)
*昼食付(飲み物代は別)
*1名様のみのご参加は、別途追加料金35,000円が必要となります。 |
催行日 |
毎日 |
所要時間 |
約8時間 |
【お勧めポイント!】
アルベロベッロから専用車をご利用いただき、風光明媚なレッチェとオートラントをご観光いただくツアーです。
レッチェは、イタリア半島をブーツの形に例えると踵(かかと)に位置し、レッチェ産の石の色から“はちみつ色の町”とも言われています。ローマ帝国時代の遺跡とバロック建築が競演する旧市街地は、イタリアの都市の中でもエレガントで安全な街並みとして多くの観光客を集めています。
迷路のように入り組んだ狭い道を曲がる度にビックリする仕掛けがあるバロックの劇場空間を、現地在住の日本語ガイドが効率よく、楽しくご案内いたします。
オートラントは、イタリアの太陽はオートラントから登ると言われているイタリア半島最東端の町。東からの玄関口として、ローマ帝国時代以前より栄えていた。「イタリアの最も美しい村」にも選出されている旧市街地は、のどかな海辺の避暑地の風情と当時の栄華を忍ばせる古跡とが共存している。その中でも見どころは何と言っても大聖堂の床を埋め尽くすモザイクです。ツアーでは町から近いところにある最東端の灯台も見学(外観)します。
1.サンタ・クローチェ教会(レッチェ)
レッチェ風バロックの至高の体現として知られる教会。長年の修復を経てかつての輝かしさを取り戻しました。ファサードを隙間なく埋め尽くす目が眩いばかりの彫刻群はレッチェ特産の石灰岩特有の軽やかで優美に仕上がり、隣接する修道院(現・県庁)との調和は他に類を見ない美しさです。内部も「聖フランチェスコ・ダ・パオラ」の祭壇に見られるようにメッセージ性に溢れていながら、その精巧さは当時のカトリックの教えを伝える役割だけに終わっていません。
2.大聖堂広場(レッチェ)
教会には珍しい閉じた広場内にある大聖堂を中心とする教会複合施設。
元々ローマ帝国時代の中心フォロのあった場所に位置する大聖堂広場は、夜景も幻想的で時を忘れて佇んでしまいます。広場には大聖堂の他に神学校跡(現・美術館)や古い時計の架かる司教館、建設当時ヨーロッパでもっとも高かった鐘楼が広場空間を絵画のような構図に仕上げています。
映画「あしたのパスタはアルデンテ」では、この大聖堂広場にて撮影が行われました。
3.円形闘技場跡(レッチェ)
紀元前3世紀ごろローマ帝国支配下に入ったレッチェは、帝国時代の東西貿易の中心地としていかに繁栄していたかの象徴的建造物。「ローマ劇場」跡も300メートルのところに残っています。発掘は20世紀に入ってのことで、円形闘技場の殆どは建物の下に眠っていますが、現在でも当時の石の客席を利用してのコンサートや演劇の会場として21世紀に受け継がれています。
4.お菓子(レッチェ)
「パスティチョット(写真)」というタルトやアーモンドプードルを焼きこんだクッキー、ドライフルーツをチョココーティングした老舗のチョコレート屋さん、新旧それぞれに味わいのあるジェラート屋さん、などなど・・・レッチェの街中には、あちこち美味しいお店がございます。日本語ガイドがツアー中に、お勧めのお店をご案内いたします。
5.オートラント
イタリアの太陽はオートラントから昇ると言われているイタリアの最東端にある港町。ローマ帝国以前より栄え、旧市街は、「イタリアの最も美しい村」に選ばれている旧市街は、素朴な海辺の町としてのどかな海辺の避暑地の風情と当時の栄華をしのばせる古跡とが共存しています。曲がりくねった路地が交差する町を散策するのも、楽しいです。町の中心地にある大聖堂は、12世紀のユニークなモザイクの床が広がっています。町の人々もどこかのんびりとしており、ゆっくりした時間が流れているように感じていただけます。
6.オートラント大聖堂
神話、聖書、文学などが描かれた床一面800㎡以上のモザイクは必見。
営業時間:朝7時~12時、15時~18時(お昼は教会は閉まってます)
7.パラシア岬の灯台
1867年に建てられたオートラントのパラシア岬の灯台は、イタリアの最東端に位置する灯台です。新年には、イタリアで最初の初日の出を見るために、多くの人が集まります。新年最初の太陽は幸運をもたらすと言われております。(灯台は外観からのご見学のみとなります)
上記①~⑦の名所をご観光後、アルベロベッロのホテルに戻って解散となります。
■オプショナルツアー詳細
料金 |
大人 お1人様 ¥44,800(2名様でのご参加の場合)
*1名様のみのご参加の場合は¥89,600となります。
*3名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥31,800となります。
*4名様のご参加の場合は、お1人様あたり¥24,800となります。
ご料金に含まれているもの:専用車、日本語ガイド
☆専用車のみのお手配も可能です(詳細はお問い合わせ願います) |
催行日 |
毎日 |
最少催行人数 |
1名様より |
開始時間 |
午前9時開始 |
所要時間 |
約8時間30分
<スケジュール(モデルプラン)>
- 09:00
- 日本語ガイドとドライバーがアルベロベッロのホテルにお迎えに上がります。
- 10:30
- レッチェ着(ご観光約1時間30分)
- 12:00
- レッチェ発
- 13:00
- オートラント着(ご観光&ランチ 約2時間)
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本語ガイド分もご負担願います。
- 15:00
- オートラント発
- 15:15
- パラシア岬着 灯台をご見学いただきます(外観のみ)
- 15:45
- パラシア岬発
- 17:30
- レッチェホテル着
☆道路状況によってスケジュールが変更になる場合もございます。
|
ガイド |
日本語ガイド付 |
食事 |
ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本語ガイド分もご負担願います |
備考 |
- ・アルベロベッロのご滞在ホテルにお迎えに上がります。
- ・ご入場料は現地お支払い【お客様ご負担】となります。
- ・ランチ代は現地お支払い【お客様ご負担】
日本語ガイド分もご負担願います。
- ・ドライバー、日本語ガイドへのチップ(目安各20ユーロ)は現地お支払いとなります。
|