イタリア旅行のご相談はこちらから


LINEを通じてイタリア旅行に関するご質問、ご相談を承ります。
お気軽にお友だちに追加してください。

友だち追加

イタリア ツアーのクチコミ

東京都 T様

中村様
昨日無事帰って参りました。41年ぶりのイタリア旅行の手配ありがとうございました。

日本ではヴェネツィアのオーバーツーリズムがしばしば報道されますが、ローマ、フィレンツェの混雑ぶりはそれ以上で、中村様の事前の念のいった各種手配がなければ殆どどこも見ることができずに空しく帰国せざるを得ないような状況でした。
特に、直前にお願いしたローマのカラカラ浴場、アッピア街道と水道公園の見学、また、中村様の強いお薦めでお願いしたヴェネツィアの専用ボートによる送迎とムラーノ島・ブラーノ島のツアーは秀逸というほかありませんでした。改めて厚く感謝申し上げます。

以下、特にお伝えしたほうがいいと思う点をいくつか申し上げます。

1 ローマ
・空港送迎は快適でした。夜遅かったこともあり、専用車(メルセデスベンツのワゴン)のドライバーが迅速に動いてくれて、予定より一時間近く早くホテルにチェックインできました。

・ヴァチカン美術館の混雑
これは想像以上で、念のために予約時刻より早めに現地に着いた時には、予約なしの見学者の列は延々と1キロにも及ぶのではないかと思われるほどでした(それも、横一列ではなく3列程度で歩道を埋め尽くし、予約者が歩道を歩くのも容易ではありません)。
予約者も、オンタイムでないと予約者の列に並ぶこともさせてはもらえず、「近くのカフェでコーヒーでも飲んでいろ」と言われて追い返されるありさまでした。中に入っても、常に満員状態で、決められたルートを一方通行で「ところてん式」に進むだけで、好きな絵画を立ち止まって落ち着いて鑑賞するにはほど遠い状況でした。
しかも、全体に旗やのぼりを立てた団体ツアー(欧米系と中国・韓国が中心)に席巻され、有名な絵画の前ではここぞとばかりガイド(各国の学芸員と思われる人もいました)が詳細に説明を始めて動かないので、人垣越しに遠くから絵画をちらっと眺めることができる程度でした。日本における美術館の各種特別展の混雑ぶりと比べても、異様な状況でした。
帰りに覗いたサンピエトロ大聖堂は、「聖年」の儀式のためでしょうか、警察も出て周囲に厳重なバリケードが築かれ、一般人は遠巻きに建物を眺めることができる程度で、予約があったとしても中への入場は容易ではないように感じられました。

・専用車による古代ローマツアー
ドライバーはあくまでも運転に徹していましたが、要所・要所で車を止めて、観るべき場所まで案内してくれました。
特に、アッピア街道のサン・セバスティア―門とその中にある城壁博物館、車の入れない石のすり減った旧道などに案内してもらったのには感激しました。

2 フェレンツェ
・パラティーナ美術館
こちらは一転して比較的空いており、快適に見学することができました。本来の美術鑑賞ができました。サンマルコ美術館でも落ち着いた鑑賞ができました。

・ウフィツィ美術館
ヴァチカン美術館のような混雑状況はウフィツィ美術館も同様でしたが、入場は比較的容易で、ヴァチカンほどではありませんでした。ただ、ボッティチェリ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロらの名画の前では団体客が席巻して動かないのは同様でした。
また、以前と異なり、美術全集に載るような名画はいずれも高い壁面に厳重に埋め込まれ、かつ分厚いガラスで保護されていたのは非常に興ざめでした。以前はレオナルド・ダ・ヴィンチの絵画さえ目の前で直に観ることができました。これでは優れた美術全集に容易に触れることができる日本の美術愛好家にとっては、「美術全集やネットで観た方がまし」という状況なのはとても残念でした。

・ドゥオーモ
予約していただいた時刻よりも20分程度早めに現地に行きましたが、すでに長蛇の列で、その時点で予定よりも40分待ちと言われました。炎天下、合わせて一時間待ちましたが、周囲のアメリカ人らしい夫妻などの観光客も常にぶつぶつ言っており、入場規制が長引いた時(入口の係員がロープを張ったまま15分程度中座しました)には「早くしろよ」という主旨のことを叫んでいる人もいました。
中は意外と空いていましたが、入った時点で疲労困憊しており、附属博物館には行く気力も体力も失せていました。

3 ヴェネツィア
・列車は50分程度遅れました。当日はナポリ発の特急列車はいずれも大幅に遅れており(イタロも同様)、フィレンツェに着いた時点で約30分遅れでした。原因については特に説明もありませんでしたが、迎えに来てくれた鈴木さんには申し訳ないと思います。

・鉄道駅からの送迎
当日は高潮で、専用ボートでも小さな運河の橋の下は通ることが出来ずにリアルト橋のたもとでおろされてしまいました。覚悟はしていたものの地図が役に立たないヴェネツィアの道路の複雑さの前では、鈴木さんの案内がなければホテルには到底辿りつけませんでした。手配していただき、助かりました。(翌日になっても単独行動の際には何回も道に迷いました)。

・サンマルコ寺院、ドゥカーレ
ローマ、フィレンツェでのことがあったので心配していたのですが、意外と空いており、比較的快適に鑑賞することができました。

・ムラーノ島・ブラーノ島観光
これは、ただただ中村さんに感謝するしかありません。正直な話、ムラーノ島・ブラーノ島観光にはさほど期待していなかったのですが、「行くのは今回の機会しかないから」程度の気持ちでお願いしていました。
ところが島内の案内はもとより、道中や食事時間にアシスタントの鈴木さんからヴェネツィアの歴史等のお話を伺い、その見識の深さに大変感銘を受けました。あたかも塩野七生先生から直接講義を受けているような気持になりました。(今回の旅行に合わせて塩野七生の『ローマ人の物語』等を読んでいました)。
これだけでも今回中村さんにイタリア旅行の手配をお願いしてよかったとつくづく感謝しています。彼女の話を伺ったあとには、サンマルコ寺院やドゥカーレなどについても案内をお願いしておけばよかったと後悔したほどです。鈴木さんのような極めて優秀な現地のガイドさんを見出した中村さんの慧眼に改めて敬意を表するとともに、厚く御礼申し上げます。

このほかよかった点・そうでない点含め、まだ気になったことはありますが、長くなりましたので、以上といたします。本当にありがとうございました。

愛知県 S様

中村様
おはようございます。Sです。
昨日は予定通り北京経由、羽田に到着しました。
想像以上に楽しい時間を過ごすことができました。
ひとえに中村様のアレンジのおかげだと思っています。
ホテルの選定から、旅のプラン、また列車のスト対応など、数え上げるとキリがありません。専門の旅行社にお願いするだけで、とても楽しく快適でした。
この場を借りまして改めて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
また東京へ行くタイミングで是非直接ご挨拶差し上げたいと思っています。
取り急ぎ、御礼方々、メールにて失礼します。

東京都 S様

中村様
26日、無事帰国しました。
今回もイタリア、ローマ〜ドロミテ旅行怪我なく旅行楽しんできました。下手なイタリア語もお話しすると、コミュニケーションもスムーズになり、出会いがたくさんありました。
列車も問題なくトレントからボルツァーノで乗り換えてメラーノ行きも中村さんに調べていただいた通りのregionaleに乗り換えられました。

トレントに着いた日に緑の窓口?的なところで翌日の切符を買い、メラーノからボルツァーノもメラーノに着いた日にボルツァーノ行きの切符を買いました。
どこの駅もホームへのエレベーターがあり、便利でした。
フレッチャロッサに乗る時、大きなトランクでも必ず周りの方々が助けてくださって無事乗り降り出来ました。

日本から到着時のローマのお迎えの運転手さん、ちょっと遅れて来られて早速イタリアの洗礼を受けましたが、とても明るい良い方でした。
パオロさんはちゃんとコッロラボで待っててくださいました。とても優しい穏やかな方で、ピラミデ、レノンの見晴らし台、素晴らしい見晴らしのすごく美味しいランチ、ハイキング(ちょっと私たちにはハードな登り坂が続くコースでしたが)と楽しい一日でした。

メラーノのホテルではスカイスパのインフィニティプールからアルプスの山々を眺め、サウナやシャワー、ガーデンプール、とてもきれいな施設、優しいスタッフ、お部屋も広いスイートルームからのアルプスの眺め、夕陽、朝日感激でした。
ローマのプラザホテルはやはりとても便利な場所で、コンドッティ、ヴィアコルソ、その裏辺りのレストラン、朝食前の散歩でちょっとでも人出の少ないトレビに行ったりしました。

また来年、今度はどこに行こうかと考えながらの帰りの飛行機でした。
今回も出発まで中村さんにはいろいろな手配やアドバイスたくさんいただきました。
ありがとうございました。

東京都 Y様 & 大阪府 A様

中村さま
この度は大変お世話になりありがとうございました。
昨日、帰国いたしました。
旅行前の手配はもちろん、旅行中にもLINEでサポートくださり大変心強かったです。
中村さんのお陰でとても楽しい旅行ができました。ありがとうございました。

◯アマルフィ
天候にも恵まれ、綺麗な景色とゆったりとした空気を堪能することができました。
中村さんにお勧めいただいたホテルは大変素晴らしく、これまで泊まったホテルのなかで一番といえるほどの満足度でした。お部屋の窓、ホテルのテラスからはアマルフィの素晴らしい景観が臨め、サービスも大変行き届いていました。ディナーは2泊ともホテルのレストランでいただきましたが、テラスからアマルフィの景色を堪能しながらの食事は格別でした。

◯マテーラ
中村さんに助言いただいたとおり、ガイドさんに案内をお願いして大正解でした。
アマルフィからの道のりは嵐のような雨で到着が2時間遅れましたが、ガイドさんがドライバーさんに交渉してくださり、予定通り観光の時間を確保できました。
ガイドさんに説明をお願いしたことで、素晴らしい景色に圧倒されるだけではなく、その歴史も知ることができ、満足度の高い観光ができました。

◯バーリ
バーリを拠点としてモノポリー、ポリニャーノ・アマーレへ行きましたが、こちらも大変素晴らしい景色を楽しめました。
モノポリーではポリニャーノ・アマーレ方面への洞窟巡りのボートに乗り、綺麗な景色と海を見ながら大変楽しい時間を過ごすことができました。
バーリのホテルも立地、サービスともに良く、正面にスーパー、近くに美味しいレストランがあり大変便利でした。日程の都合でバーリ観光ができなかったので、次回はバーリ観光もしたいと考えています。
以上です。

久しぶりの海外旅行で不安がありましたが、中村さんのお陰でスムーズに旅することができ感謝しております。
イタリアでも地方に行くということで、ホテル以外の水回りは覚悟していましたが、観光地だからかとは思いますが思ったより汚いところはありませんでした。
南イタリアは素晴らしい場所が多いので、是非また訪れたいと思っています。その際は是非またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

東京都 M様

この度はローマ、ベネチアのツアーのご手配有難うございました!
現地ガイドの中川さんや鈴木さんには、大変お世話になりました。

お二方とも知識豊富でイタリア文化をより深く知る事が出来さらにご紹介頂いた美味しいレストランで現地でしか味わえない味にも出会えました。またお二人とも素晴らしいお人柄でそれぞれの人生経験などもお話下さり単なる旅以上に充実した楽しいひと時でした!
歌い手とギター弾きをもお願いしたベネチアのゴンドラでは〜中村さんのおっしゃっていた通り〜周りの他の観光客に動画を撮られまくって少し恥ずかしかったですが(笑)とっても素敵な思い出になりました!やっぱりゴンドラは歌付きにして良かったです!

色々とご提案・ご手配いただき、更には帰国後には心のこもったおハガキも有難うございました!またイタリアに再来年行く予定ですのでまたご手配宜しくお願いします、次はミラノ、フィレンツェかな♡
追伸:夫より、メルセデスのセダンは乗り心地がよく、ローマ郊外のティボリに行った時は特に快適でしたとのことです。

愛知県 I様

ラーナツアーズ株式会社
中村様
この度は、お手配などお世話になり、本当にありがとうございました。
昨日、無事に帰国しました。

初めてのローマ旅行、下準備が不十分だった為少し不安でしたが、中村様、ガイドの遠藤様にサポートして頂き、大変充実した4日間の旅行となりました。
想像を絶するローマの美しさに感動の連続で、特に遠藤さんに連れて行って頂いたサンピエトロ大聖堂、バチカン美術館、システィーナ礼拝堂はものすごい迫力で圧巻でした!もはや写真や動画では伝えきれない領域ですね。

また、遠藤さんにご丁寧にご説明頂き、古代ローマ時代の背景など教えて頂けたので理解も深まり、楽しみながら観光させて頂きました。
時間的にはタイトなスケジュールかなと思っていましたが、遠藤さんのご助力のおかけで効率的で充実した観光となり感謝しております!

最後はクーポラへのアクセスまでご案内して下さり、無事展望テラスまで登れました。
エレベーターを併用したからか、300段ほどの階段はさほど問題なく、天上からのバチカン市国とローマ市内をぐるっと見渡せるパノラマビューは、まさに絶景でした。
4日間猛暑でしたが、他にもトレビの泉やパンテオン、サンタンジェロ城などにも足を運びゆっくりと観光を楽しめました。
また街の至る所にある教会も迫力があり、とにかく感動の連続でした。

食事は、ピザやパスタはもちろん、揚げライスボールや魚介類のローマの伝統料理を滞在ホテルやブルガリホテルで堪能できたことも良い思い出になりました。
最終日の夕方、主人と息子は再びサンピエトロ大聖堂やコロッセオへ行き、夕やけの美しいサンタンジェロ城を見て沢山の写真を撮ってきました。

そして、絵にはさほど興味のない主人が、画廊について夜遅くまでネット検索していたようで、翌日、サンピエトロ大聖堂とトレビの泉の大きな油絵を買ってホテルに戻ってきました。
古代建造物の迫力にあまりに感動して、写真や動画だけではなく油絵や水彩画も買いに行ったようです。
筒形のケースにがっちり梱包されていたので、実際には日本に帰国してからその油絵を私は見ましたが、本当に素敵です♡
旅の思い出が形になり、リビングに飾ってローマの感動をずーっと味わえそうです。

このローマ旅行、一生モノのたくさんの感動をありがとうございました。
また、ご縁がございました際はどうぞ宜しくお願いします。

大阪府 U様

中村様
この度は素晴らしい旅行の提案、ありがとうございました。
昨日無事帰ってきました。
現地ガイドさんはとても丁寧に対応いただきました。
ベネツィアでの飛行機搭乗手続きの時に、ドバイからしかプレミアムエコノミーなのに無理やり頼んでくれて検査所を優先入場してもらいました。とても助かりました。
また、宿泊したホテルもとても快適でした。ミラノのホテルを変更してよかったです。
飛行機の座席も出入りに最短の場所を指定していただき、とても助かりました。
ちょっとした気遣いがとてもありがたかったです。
毎日ジェラートも達成できました。
娘も勉強になったと喜んでおりました。また次女・三女とも行ってみたいと思います。
予算が許せば家族で、そして夫婦でも再訪したいと思います。
その際は宜しくお願いします。
ありがとうございました。

愛知県 M様

中村様
この度は大変お世話になり、ありがとうございました。
お葉書もありがとうございます。
ピサの斜塔に登りたい!から始まった今回の旅行計画、ネットで調べ、最初に見つけたのが、ラーナさんの「専用車で巡る フィレンツェ発 ピサ観光」でした。当初、それだけをお願いするつもりが、旅行のほぼ全てお世話になりました。お手数お掛けしました。

最初の打合せで、「大昔、夫はローマに、私はローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアに訪問経験あり。今回、夫はヴェネツィアに、私はピサに行きたい」と申したところ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ミラノを提案してくださいました。もう7か月も前のことなのですね。
今迄、海外旅行は航空券とホテルのみ予約、ガイドブックを見て、行き当たりばったりで行動するのが常でした。当然、上手く回ることができず、ただ旅はこんなものと思っていました。しかし今回は違いました。

お勧めのスケジュールを拝見、様々な入場券予約が必要なことも知りました。特に、最後の晩餐チケットのご手配は、本当に大変だったことと思います。ご尽力に感謝、感謝です。
フィレンツェのガイドさん クラモト様が仰っていましたが、アカデミア美術館チケットも入手困難とか。(長蛇の列でした)
他の数々のチケットも予約等、大変だったことと思います。誠にありがとうございました。
沢山のメールのやり取りも、迅速、正確、丁寧なご対応で、いつも安心できました。
イタリア旅行が、ほぼ初めての私たちにとっては不安なことが多く、些細な事まで質問してしまいましたが、その際もすぐ返事をいただけて、本当にありがたいことでした。

今回の旅で、特に印象に残ったのは、
・ヴェネツィアでゴンドラに乗ったこと(夫のたっての希望でした)
・ピサの斜塔に登ったこと(私にとってのmain event!)
・フィレンツェのガイドさんとの6時間ツアー(クラモト様のお陰で、とても効率的に回ることができました。特に美術館!クラモト様なしでは、人波に押され、殆ど見られなかったでしょう。イノシシ像のコイン落としも成功!)
・6時間ツアー直後、クーポラに登ったこと
・「最後の晩餐」の壁画を見たこと(カエルの中庭も)
です。

この様に充実した楽しい旅は初めてでした。しかも無理のないスケジュールでした。
旅の途中で「今度は、ローマとナポリに行ってみたいね」と夫と話をした位です。ナポリを見られるように足腰鍛えます。
いつになるかわかりませんが、またの機会にも是非、よろしくお願いいたします。

ヴェネツィアのスズキ様(美味しい昼食が買えたのも、新幹線に楽に乗ることができたのもスズキ様のお陰です)、フィレンツェのクラモト様、ミラノのトヨタ様にもよろしくお伝えください。運転手さんたちにも感謝です。
最後になりましたが、中村様、本当にお世話になり、ありがとうございました。
健康第一で、これからも益々のご活躍をお祈りいたします。

東京都 T様

今回のイタリア旅行は、これまでで最高に楽しく充実した海外旅行でした。
ひとえに、ラーナツアーズの中村様を始め、現地のガイド様やドライバー様、皆様のおかげです。
ラーナツアーズ様にご相談させて頂き、中村様が細かく丁寧にお手配くださり、詳しい資料もご準備頂いたおかげで、仕事が忙しくて十分な準備ができず、旅行計画が頭に入りきらずに当日も旅行に行く感覚がないまま出発したのですが、安心して出国できました。

中村様に推薦して頂き宿泊したホテル(ローマでのHOTEL STENDHAL、ナポリでのRENAISSANCE HOTEL MEDITERRANEO)は、いくつもの観光名所に徒歩で行けるほど近く、安全な立地にあり、かつ日本人にも快適なサービスが整っていました。
特にナポリのホテルは、ルーフトップからの眺望が素晴らしいほどに美しく、ヴェスヴィオ火山とナポリ湾、手前にヌオーヴォ城を一望することができました(後ろにはサンテルモ城、遠くにカプリ島もみえます)。毎朝、ルーフトップで朝食を頂いた他、ディナーやバーでも利用したので(ちょうど満月の夜でしたので、月明かりに映える海面と薄っすらと見えるヴェスヴィオ火山、街の灯りがとても綺麗でした)、未だにその景色が鮮明に記憶に残っております。また、現地スーパーマーケット(Sole365)もすぐ近くにあり、とても便利でした(特に炭酸水を安くまとめ買いしていました)。

現地のガイド様もドライバー様も皆様とても親切で、私達へのサポート等が温かく、不快や心配になるところが全くありませんでした。海外旅行で不安に感じることが無いのは、滅多にないことと思います。素晴らしい現地スタッフの皆様にも、深く感謝しております。

ヴァチカン美術館では、ガイドのナカガワ様が、予約済みのチケットをチケット受渡所で受け取る際に、上手に交渉して予定より早い時間帯のチケットを取ってくださったり、膨大な作品群の中から鑑賞すべきものをビックアップして2時間で効率よく回れるようにご案内くださると共に、興味深い作品については丁寧にご説明くださったりして頂いたおかげで、有意義な時間を過ごすことができました。

ローマからナポリまで移動する際の列車では、本当にストライキに巻き込まれないか心配な中、列車がローマ駅を発車するまでアシスタントのマツウラ様がホームで見届けてくださり、安心で温かいおもてなしを頂戴いたしました。
ポンペイツアーでは、ガイドのレジーナ様がドライバー様と一緒にホテルまで迎えに来てくださり、ポンペイまでの車中も楽しいお話ができました。例えばナポリのワインが飲みたいと思ってお話しましたら、ガイド後に非常に詳しくワインの銘柄やワイナリーの情報をLINEで送ってくださいましたので、近くのスーパーで購入して、生モッツァレラやハム、チーズと一緒に、お部屋でゆっくりしながらワインを楽しく味わうことができました。

ナポリ・ウォーキングツアーでは、マラドーナが大好きな夫の希望通りに中村様が事前に調整してくださり、ガイドのニーノ様のおかけでマラドーナの壁画(Murale Diego Armando Maradona)を安心してじっくり眺めることができたり、マラドーナミュージアム(Museo Maradona)で職員による説明をニーノ様が通訳してくださったり、夢のようだったと大変喜んでいました。また、ニーノ様が案内してくださり一緒にランチしたレストランは、ナポリ料理が本当に美味しく、帰国前日にも再度二人で訪れました。

アマルフィ海岸ツアーでは、ドライバーのジャンカルロ様が、明るく気さくで日本語も少し話せる方でしたので、日本語と英語を織り交ぜながらドライブ中も終始楽しい会話が続き、眺望の良い所では絶景を背景に素敵な写真を撮影してくださりました。

ナポリは、事前の情報では特に治安が悪いということでしたのでより警戒していましたが、ハイシーズンのせいか、思っていたよりも観光客が多く、観光名所やトレド通りには警察官が待機していたこともあって(観光名所に警察官が待機しているのは、ローマも同様でした。)、スリやひったくりに遭いそうな不安な場面はありませんでした。
もちろん、カバンを始終つかみながら、昼間でも危険そうな道は歩かないようにしたり、バスや地下鉄は利用しないようにしたりはしていました。トレド通りは、ローマやニューヨーク、ロンドンの繁華街とあまり危険度は変わらないように思いました。
夫が、サッカーチームのナポリのレプリカユニフォーム(お土産用のマラドーナの名前と背番号が入ったもの)を着ていたからか、何度か現地の方に「ナポリのファンか!」といった感じでお店や道すがら声をかけられることがあり、私達も「フォルツァ!ナポリ!」と応答したりしました。ナポリの人たちは、とても親しみやすく優しかったです。

以前にイタリアを訪れた時と異なり、観光地では簡単な英語は通じたので(街の薬局やスーバーでも)コミュニケーションに困ることはありませんでした。
それでも一点だけ、ナポリの空港での免税手続きだけは、様々なガイド本やネットにあまり説明がなく(ガイド本の内容が誤っており、現地ガイド様にお聞きした内容とも異なっていました)、苦労しましたので、今後、ナポリの空港から帰国されるお客様がおられましたら、下記情報をご提供頂ければと思います。

イタリアの免税手続きでは、購入品現物を見せるように言われることがあり、その際現物を見せなければ免税手続きを行ってもらえないことがあります。もしも、購入品をスーツケースに入れて手荷物を預けたい場合は、先にチェックインカウンターでチェックインし、搭乗券を受領してからでなければ免税手続きが行えません。免税手続きが済んだら、再度チェックインカウンターに行き、手荷物預けの手続きを行いたいと説明しなければなりません。
ナポリの空港での税関の場所は、空港1階の正面から入って、一番左端にあります。しかし、手荷物預けの方法は、以下の理由であまりお薦めできません。

ハイシーズンのせいかもしれませんが、チェックインカウンターは非常に混雑しており、出発2時間前に列に並んでからチェックイン手続きの順番が回ってくるまで30分以上かかりました。そのような中で、免税手続きを終えてから再度並び直して荷物を預けることはかなりの時間を要すると思われ、搭乗までの時間を考えると、空港には3時間前に到着して並ぶ必要がありそうですし、チェックインカウンターでの手続き交渉も面倒です。また、免税書類の投函ポストは、空港建物を出たマクドナルドの横にあるそうで、どのポストに入れたらいいのか迷います。

もっとも、手荷物持ち込みの場合でも、以下のような経験をしました。
手荷物持ち込みの場合、ナポリの空港での免税手続きは、セキュリティコントロールを通過した後になります。2階のセキュリティコントロールを通過してから左に行くと「Dogana」があります。窓口は2か所あり、その他にグローバルブルー社とプレミア・タックス・フリー社については自分で手続きを行う機械がそれぞれ1台ずつあります。
しかし、この機械が2台とも故障していて正常に手続きができず、他の旅行客も皆さん困っていて、結局全員が窓口に並んでいました。
ところが、私の順番になって、何の理由も告げられずにいきなり窓口が閉まりました。他の旅行客も窓口をノックしていましたが全く開かず、その後、窓口横についている問合せ電話で苦情を申し立てた女性のおかげで、1か所だけ窓口が開かれました。

窓口では現品確認はありませんでした。また、免税書類には税関のスタンプが必要なはずなのですが、窓口では書類にスタンプを押すことはなく、インドからの旅行客がスタンプは必要ないのかと聞いていましたが、それでもスタンプは押されませんでした。本当に換金されるか、現在も不安なままです。
結局、免税手続きで税関に着いてから窓口確認を終えるまでにトータルで40分以上かかりました。免税手続き用の封筒をポスト(税関窓口に向かって背中側にある免税店フロアを抜けた左側にある)に投函できましたが、当初のボーディングの時間ギリギリになっていました。幸い飛行機が遅延していたので良かったのですが、搭乗に間に合わない旅行客は手続きをあきらめていました。

とはいえ、素晴らしい旅行のお手配を、本当にありがとうございました。
またイタリアに行くことがあれば、是非ラーナツアーズにご相談したいと思っております。

東京都 K様

中村様
この度のイタリア旅行、大変お世話になりました。
旅行中、盗難にも合わず体調不良もなく無事に帰国することができました。帰国した同日のエア・インディアの事故には驚いています。

Todiの3週間は学校や、スティ先のファミリーの支援の中でゆっくりと過ごしましたが、Romaに一人ホテル滞在するとやはり心細さを感じました。その中でガイドの皆様の存在はとても心強く安心させてくれました。初めの二日間ナカガワさんにガイドいただいたおかげで地下鉄、バスで一人で動けることができました。観光地の込み具合やバチカンの行事に合わせて計画以上・予定以上のご案内とお心配りをしていただけたのだと感謝しております。一人で動けた理由の一つにホテルの立地もあったと思います。本当にどこに行くにも徒歩での移動可能であったこと、地下鉄の駅が近いこと、バス停が目の前だったこと。そして今の時代、スマホのナビでどこでも移動可能なことには驚きました。

かくして、初めての海外・イタリア旅行は楽しい思い出とたくさんの写真と貴重な出会いの中で終了したのですが、次にどのように続くのか楽しみもふつふつと・・・。次は、今度は「ああしたい。こうしたい。」思いがたくさんあります。
初回のご相談から様々なアドバイス・ご配慮心より感謝申し上げます。ありがとうございました。