イタリア旅行のご相談はこちらから


LINEを通じてイタリア旅行に関するご質問、ご相談を承ります。
お気軽にお友だちに追加してください。

友だち追加

ヴェローナを訪れたお客様の口コミ

神奈川県 N様のクチコミ

今夏のドロミテ旅行は、三度目のドロミテ訪問となりますが、中村様のお蔭で、ゆったりとした行程で素敵なホテルに滞在し、なかなか目にすることはできない広大な山の絶景を心ゆくまで楽しむことができました。いつも、丁寧なお手配を本当にありがとうございます。

 

最初の到着地ヴェローナからボルツァーノへの移動は休日だったこともあり、高速道路は大渋滞。ドライバーのパオロさんがアディジェ川の流れる谷を見渡せる大変眺めの良い一般道を走ってくださり、りんご、ブドウ、キーウイの畑を見ながら、アヴィオ城、トレント、そしてボルツァーノへと向かいました。イタリアがヨーロッパ圏最大のキーウイ輸出国であることも知りました。

 

トレントはドゥオモ広場や建物のフレスコ画も美しく、街歩きを楽しみましたが、パオロさん曰く「トレントが最後のイタリア、ここから先はもうイタリアではなくチロル」ということでした。確かに、この後は様々な表示もドイツ語が先でイタリア語がその次、英語表記がない看板もあったりで、ちょっと心細くなった時もあります。ですが、流石にドイツ語圏、バスの時刻表がきちんとあって、実際に来る時間もとても正確で、移動は安心でした。「待てど暮らせどバスは来ない」というのもイタリア旅行の楽しみの一つ、ともいえますが・・・・。

 

ボルツァーノのホテルは広くて使い勝手もよく、大変快適でした。ロープウェイの駅も近く、ロープウェイ、鉄道、バス、更にロープウェイと乗り継いで、最高のお天気の一日をレノン高原で過ごしました。コルノ・デル・レノンは、この後訪れたドロミテの山々が一望できる見事な展望台です。帰りは鉄道を使わず、バスでボルツァーノへ戻りましたが、この道からの眺めも素晴らしく、鉄道やバスの途中駅から色々なルートをハイキングされている方々が多くいたのも納得です。

 

翌日は、セッラ峠、ベルヴェデーレ展望台、ポルドイ峠、コルヴァラ、ガルデナ峠を経てオルティゼイへというロングドライブ。この日も好天で終始素晴らしい眺めでした。セッラ峠に向かう道では、サッソポルドイ山が少し雲をかぶりながら見事な雄姿を現し、パオロさんお勧めのビューポイントで存分に見せて頂きました。山の鞍部まで連れて行ってくれる、とても怖そうな一人乗りの立ち乗りリフトもあるようで、「次回にいかが」と勧められました。そして、ベルヴェデーレ展望台、ここは本当に美しいところです。サッソポルドイ山とマルモラーダ山を眺めながら、のんびり歩いて最高の時間を過ごしました。マルモラーダ山は、翌日は雪が降ったようで、スキーをしている映像がニュースで流れていました。

ガルデナ峠に向かう途中、物凄い岩山を望むビューポイントで、絶壁のかなり高いところにある岩の切れ目にかかる梯子のような橋をパオロさんが双眼鏡で見せてくださいました。運が良ければロッククライマーが渡っているところも見えるそうです。子どもの頃からボルダリングなどを遊び感覚で楽しんで育つ、こちらのロッククライマーが登る山は半端ではないです。でも、イタリアの山は、ロッククライマーのような登山の専門家だけでなく、自転車を楽しむ方、乳母車も一緒の子ども連れのファミリー、車いすで登ってこられる障がい者の方々、可愛いペットたち、そして私たちのような高齢者も含め、エキスパートからビギナー、ファミリーなどそれぞれが思い思いに山を楽しめるようになっていて、そのおおらかさが大好きです。何回も訪れたくなるのは、風景の美しさだけではなく、そんなところも理由の一つです。

 

そして、オルティゼイ滞在中は、セチェーダ山、セルヴァからシャンピノーイ展望台、サンジャコモ教会を訪れました。セチェーダ山に登った日は曇りでしたが、花畑があまりに見事で、雨が降り出すギリギリまで山頂付近を歩き、山の上のレストランでランチも頂いて一日楽しみました。ロープウェイでは、日本を訪れたことがあるというローマのご夫婦と一緒になり、立派な犬も連れていらっしゃるのですが、日本に行ったときに「面白い言葉だったから」とその犬に「ヤンキー」という名前を付けていて、「ヤンキーってどういう意味?」と聞かれ答えに窮しました。

セルヴァを訪れた日は天気が残念な状態、早々にひきあげて午後はオルティゼイの街歩き。セルヴァもサン・クリスティーナも、まだまだ訪れてみたいところがあります。今回がドロミテは最後、のはず、なのですが。

 

オルティゼイ最終日のサンジャコモ教会は素晴らしかったです。以前から家にあった英語版の南チロルのガイドブックにサッソポルドイをバックにした教会の写真があり、ぜひ行ってみたいと思っていました。オルティゼイからバスで20分ほど入り、そこから緩やかな登りを少し歩く、というのがガイドブックの説明でした。が、サッソポルドイを眺めながらの花が咲き乱れる美しい道でしたが「少しの登り」ではなかったです。バスに乗らずにオルティゼイからずっと歩いてきている方々もいらして、皆さん、教会への登り口で、その先の道と森の中に見える教会の塔を見てがっくりし、既にダウンしていました。隣のサン・クリスティーナからのサイクリングロードもあり、こちらもガイドブックには「平坦な快適な道」とありますが、走ってこられた方々は「なんだ、これは! 教会はどこだ! 大変すぎる!」と登りついたところで自転車を放り出してひっくり返っていました。外国のガイドブックの「少し」とか「緩やか」という言葉には注意しなければ、と改めて思った次第です。でもあちらの方々だって、あんなにふうふう言っているのに・・・。でも、やはり眺めは最高でした。帰りのバスの時間も限られていたので、すぐに降りて来てしまいましたが、もっとゆっくり時間をとっても良かったと思います。

 

オルティゼイのホテルは、スタッフもフレンドリー、お食事もとても美味しかったです。食材にこだわっているようで、朝食の卵も生産者の顔写真入りで並んでいましたし、塩やオリーブオイルもさまざまな種類が用意されていました。夕食は、メインが肉、魚、野菜または卵の料理のいずれかを選べて、イノシシの肉や、地元のチーズとベリーの盛り合わせ、といった他では味わえない大変おいしいお料理を頂きました。お子さん連れのご家族もいらして、面白かったのは、おチビちゃんでもイタリアの男の子は、お食事中、別の家族の女の子が気になって気になってしょうがないのですね。スタッフの粋な計らいで、男の子と女の子で専用テーブルを用意してもらって、これも特別の、山盛りのフライドポテトを用意してもらって嬉しそうに食べていました。こちらのホテルをご紹介いただいて、本当に良かったです。

 

そして、ドロミテ最終日は、ロッレ峠、サン・マルティーノ・カストロッツァを経て再びヴェローナへのロングドライブ。パオロさんと、昨年秋のドロミテを襲った台風の話をしていたら、その被害が大変だった場所も見せてくださり、更にドロミテの森の木材で作られるイタリアのヴァイオリンの音はブリリアントという話もしていたら、いきなり、山の中の小さなヴァイオリン博物館に連れて行ってくださいました。更に驚きだったのは、ヴァイオリン製作の実演をしているから、といって案内された工房で出会った職人さんは日本人、お互いにおそるおそる「日本の方ですよね。なんでここにいるんですか」という感じでした。パルマの近くで工房を構えている方で、デモンストレーションの手伝いで時々ここに登ってくる、というお話でした。澄みわたった乾燥した空気の中で弾かせてもらったヴァイオリンは、すーっと伸びやかに響いて美しかったです。

 

ロッレ峠も雄大な山々が続き、こちらもまたゆっくり訪れてみたくなりました。トップシーズン故、大混雑で、ロッレ峠は車を停める場所を探すのも難しい状況でした。今回がドロミテ最後の旅と思って出かけたのですが、パオロさんが「ロッレ峠のあたりも素晴らしい高原があるよ。ヴェローナまでの間もソアヴェ村とか美しい小さな村が沢山あるから、次回はぜひ‼」とおっしゃるので、心が動きます。

そして、ヴェローナのホテルはアレーナから最短のところで大変便利でした。オペラは、開始時の九時でもまだ相当暑かったのですが、今回は雨も降らず最後まで「アイーダ」を楽しむことが出来ました。

 

このような贅沢な旅をさせていただけるのも、中村様のお蔭です。重ね重ね本当にありがとうございました。

神奈川県 N様のクチコミ

中村俊哉様

 

八月の北イタリア旅行から一か月、旅を楽しんだ分、帰ってからは慌ただしい日々でした。いつもながら御礼とご報告も遅くなってしまい、申し訳ありません。

再訪してみたいと思いながらも情報が少なく、実際に訪れるのは難しいかもしれないと思っていた北イタリア、ドロミテへの旅は、中村様のお蔭で本当に素晴らしいものになりました。個人旅行ならではの充実した毎日で、中村様にお手配いただけるからこそ、可能だった旅行です。

40度を超える猛暑のイタリア、最初の宿泊地、ガルダ湖も半端ではない暑さでした。でも、遊覧船に乗れば湖面の風は涼しく、クルーザーやボートを出してバカンスを楽しむ方々を眺めながら、シルミオーネへ。要塞から見下ろすシルミオーネの街は美しく、また、船から見ても存在感溢れる、岬の突端のローマ遺跡は、実際に行くとかなりの広さで圧巻でした。シルミオーネは観光して楽しい街ですが、やはり宿泊には、中村様おすすめのラツィゼが良いです。静かで落ち着いた街でとても気に入りました。ホテルのお庭での鳥と戯れながらの朝食も良かったです。

三日目、サンタマッダレーナへの移動途中に寄ったボルツァーノは歴史のある美しい街で、チロル風の建物の合間から山々が遠望でき、教会も立派です。かなうものならば、残雪の残る山々が見られる春や空気の澄んだ秋にもう一度訪れて、滞在してみたい街でした。博物館でアイスマンにも会いました

サンタマッダレーナ到着後は、ホテルに入る前に、専用車のドライバーが「私のおすすめスポット」ということで、カレンダーの写真などによく使われる素敵な風景が見られる展望台と、少し離れたところにあるRanuiの聖ヨハン教会まで連れて行ってくださいました。どちらも、サンタマッダレーナで絶対に訪れてみたい場所ながら、今一つ行き方がよくわかっていなかったので嬉しかったです。オードレー山脈に夕陽が当たり、大変美しい風景でした。

ホテルチロルのバルコニーからのオードレー山脈の眺めも素晴らしく、心地よい風が吹き抜け、何もしなくてもここに滞在するだけで充分という感じです。お食事もいくつかのメニューから選ぶことができ、私は鹿肉をいただきましたがとても美味しかったです。この日からはクーラーなしでも涼しい毎日でした。
翌日は、サンタマッダレーナ教会から昨日連れて行っていただいた展望台に行き、再度、ずっとあこがれていた風景を堪能しました。そして、遠くに見えるサン・ピエトロ教会まで歩こう、ということで、パノラマの道と名付けられているハイキングルートを二時間くらいかけて歩きました。牧草地や林をくぐりぬけながらの道で、谷から吹き上がる心地よい風と山々の眺めを楽しめる、指導標もよく整備された良い道でした。美しい風景を独占している感じのハイキングです。

途中で、日本の団体ツアーらしき方々が、展望台まで上がってくるのを見かけましたが、時間的にかなりきつそうで、一番美しいところまでは行けずに引き返している方もいました。ツアーパンフレットには「展望台にご案内」とだけ書いてありますが、上って下ってまた上ってという道を30分以上かけてやっと展望台に到着というのではめげてしまうお客さんもいるかとは思います。元々、団体で押しかけるような「展望台」というようなものではなく、農道にベンチがあるだけのところなので、自分で歩かないのならば、やはりこれはラーナツアーズ様の専用車でつれて行っていただくのが一番ですね。

隣村からは路線バスでホテルに戻り、午前中のハイキングの汗を流した後は、バルコニーで、サンタマッダレーナの風を楽しみながら、うとうとお昼寝。最高の時間です。お客様の多くはプールやジャグジーに出ていらっしゃいました。夕方は、もう一度夕陽があたるオードレー山脈を見たくて、教会までお散歩。鶏が走り回る農場の道を抜けて上がったところからの眺めも素晴らしいです。

そして、オルティゼイへの移動日は、隣村のサン・ピエトロまで戻り、そこからかなり狭い道を走ってエルベ峠に向かいましたが、この道からの眺めも素晴らしいです。前日歩いたパノラマの道より更に一段高いところを走っているので、また風景が変わってきます。エルベ峠では、ドライバーが「峠の駐車場は木が多くて見晴らしがよくない」と、峠の手前のより美しく山が眺められる場所で車を止めてくださいました。コルヴァラからポルドイ峠までいくつかの写真ポイントで車を止めながらのまさに絶景ドライブでした。この道もかなり狭いので、バスでは絶対無理です。専用車だからこそ見ることができる素晴らしい風景を楽しみました。

お昼頃には、急坂を自転車で猛スピードで上る若い女性と並走しながらポルドイ峠に着きましたが、悲しいことに怪しい黒い雲が広がってきました。晴天率が高いドロミテですが、この日は残念ながらこの後は大雨。予定を切り上げて早めのホテル到着となりました。オルティゼイのホテルのフロントでは「わざわざ日本から飛行機で来てくれたの?」と驚かれました。中村様のお手配がなければ、確かに私たちもここまでは来れなかったと思います。

オルティゼイのホテル・ガルデナは素晴らしかったです。お部屋もお食事もスタッフの対応も・・五つ星のホテルというのはこういうものなのか、とホテルにこだわる中村様に教えていただいた感じです。お部屋は角部屋で、バルコニーからはセッラ山塊がよく見えます。レストランでいつも隣席になっていたドイツ人のご夫婦は、毎年夏と冬の二回、7dyasパックで訪れると仰っていました。予約が取りづらいのもわかります。「7dyasパックの方が安いからあなた達も今度はそうしたら。ここはスキーもハイキングも沢山の素敵なコースがあるの」と勧めてくれました。私たちも、夏だけでも是非そうしたいですが、日本からとドイツからとでは交通費が違いすぎます。

でも、本当にそうしたいぐらいオルティゼイの街が私たちは気に入りました。荒天の中のホテル到着でしたが、翌日は快晴。ゴンドラで上がったシウジ高原では、広大な山々の風景に圧倒される感じでした。こんな風景は見たことありません。イタリアの山はエキスパートの方々が上級コースに果敢に挑まれる一方で、ビギナー、ファミリー向けコースを小さいお子さんを連れた方々も、ご年配の方も皆さんがそれぞれのペースで楽しんでいて、そのゆったりした開放感あふれる感じが大好きです。マウンテンバイクや乳母車をゴンドラに乗せて上がってきている方々も多かったです。そしてイタリアのお母さんは厳しいのでしょうか、子どもの面倒をよく見ているお父さんが本当に多かったです。街中でも乳母車を押しているのはお父さんだし、山の上では、前抱っこ後ろおんぶ、更にもう一人の子どもの手をひいて急斜面をふうふう言いながら登っているお父さんもいました。

次の日はラシェーザ線、セチェーダ線の二つのケーブル、ゴンドラで再び山の上へ。ラシェーザ線の時は雲が多く眺望が今一つだったのですが、セチェーダ山に上がる頃には雲もかなり取れ、ガルデナの谷全体からサッソルンゴ、セッラ山塊、オードレー山脈と360度見渡せる展望は実に迫力あるものでした。車いすでお一人で上ってきている方もいらして、そのバリアフリー度にも感動しました。セチェーダ山からは隣村のサンクリスティーナに降りるコースや山麓の様々なハイキングコースが見渡せて、やはりこれは7daysパックで滞在しなければ、という思いを強くして降りてきました。

午後は両日ともホテルでゆっくり休み、夕方は街の散歩。木彫りの工芸品が好きな私たちには、オルティゼイはとても楽しい街です。お店の方が「ドロミテは初めてか?」と聞くので、「以前、コルティナ・ダンベッツォからトレチーメのハイキングをしたことがある」と答えましたら、「トレチーメは良いけれど、街としてはこっちの方が断然よいだろ‼」と仰るので、「同感‼」と答えたところ、とっても喜んでくださいました。お世辞ではなく、私たちは本当にそう思います。庶民的なお店が多くて買い物もしやすいし、はちみつやキノコなどの地元特産品も沢山あって、そして街の至る所から山が眺められて美しい。ゴンドラの駅までバスなどを使わずに歩いて行けるのも最高です。

そして、楽しかったドロミテでの滞在を終え、カレッツァ湖とコスタルンガ峠を見てヴェローナへ。

ヴェローナの街に近づくにつれ気温は上がり、クーラーなしの快適な生活とはお別れになりました。

でも、ヴェローナのホテルは観光に大変便利な場所で、暑い日差しの中、ずっと歩き回ることなく、適宜ホテルに戻ってゆったり休みながら過ごすことができて、大変ありがたかったです。

ヴェローナでは、色々な観光場所にフリーで入れるヴェローナ・カードと、乗り降り自由の観光用オープンバスがとても便利でした。カステル・ヴェッキオやローマ劇場からヴェローナの街並みを眺め、サン・ゼノ・マッジョーレ教会などのいくつもの教会をじっくり見て、今回の旅でやっとヴェローナの街の美しさを実感できました。前回ツアーで訪れたときは、広場を見てオペラを観て、翌朝早くに出発して、という慌ただしい行程でしたので。

今回のオペラ「トスカ」は、最後に雨がぽつぽつと降り出して、トスカがサンタンジェロ城から身を投げるところまではいかずに打ち切りとなりましたが、聴きどころのアリアはすべて終わったところでした。指揮者も拍手を送るような素晴らしいアリアの後、やむなく終了となりましたが、十分満足です。久しぶりに野外劇場で演奏を聴いて、その音の柔らかさに心が温かくなりました。人の自然な声、というのは本来こういうものだったのだと。現代的なホールは音響面でも精巧な技術が使われているのでしょうが、加工しすぎなのかも・・・と感じました。

こうして、夢のような9泊の旅が終わってしまいました。自由に自分たちのペースで行きたいところに行けて・・・ 中村様のお手配があってこそのことです。いつものことながら本当に感謝しております。今度はどこへ行こうか、考えるのも楽しみです。行きそびれているカプリ島、昨年訪れたトスカーナなど行きたいところは沢山あります。そして、もう一度オルティゼイでの滞在、というのも今かなり有力候補の一つではあります。来年いつ休みが取れそうなのか、仕事の予定が見えてきたら、また、ぜひご相談したく思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。そして、ラーナツアーズ様の益々のご発展をお祈り申し上げます。

 

愛知県 M様のクチコミ

ご連絡遅くなって申し訳ありません。
帰国してから1か月くらい経ちましたが思い出深く寄稿させて頂きます。
 GWの4/29~5/8でしたが10日間の恵まれた日程でした。

全体の行程は、ヴェローナ→ヴェネチア→ラヴェンナ→シエナ→フィレンツェと宿泊しマントヴァ、パドヴァ、ウルビーノ、アレッツォ、サンジミアーノと回りました。
今回イタリアは五回目となりますが、今までの大都市とは違った歴史ある小都市を堪能できました。

最初のヴェローナは勿論ジュリエッタの家に行きましたが、朝一番8:30に行けたお蔭でジュリエッタの像を妻女と二人で独占できました。
午後通りを通った時は表まで観光客が並んでいて凄かったです。
バルコニーに立つ彼女(ジュリエッタではありませんよ!)も写せました。
ヴェローナ・カードを使ってランベルティの塔~カステルヴェッキォ~サンゼーノマジョーレ教会~サンベルナルディーノ教会とマントヴァ迄出発する午前中ヴェローナを歩き回りました。
前回南イタリア・シチリアの旅行で中村さんに紹介して頂いた「専用車」を活用してマントヴァへと往復しました。

 二日目も専用車でパドヴァへ行き事前予約しておいたスクロヴェーニ礼拝堂を短い時間でしたが、事前の情報と異なり写真撮影ができた事もあり(ノーフラッシュですが)満喫できました。
その後、専用車の効用で15時前にはヴェネチアへ到着でき、夕刻迄フェニーチェ劇場からサンジョルジョ・マジョーレ島迄渡り鐘楼へも上れました。
フェニーチェは団体見学で英語(イタリア語?)は全くわかりませんでしたが、劇場内の観客席・天井の豪華絢爛を味わえました。
サンジョルジョは鐘楼よりサンマルコ広場を対岸より見渡せ、前回渡る時間がなく今回リベンジできました。

翌日は雨でしたが、朝一番でサンマルコ広場に行き誰もいない広場でドゥカーレ宮殿・鐘楼と妻女とツーショットで独占しました(我が家はいつも三脚持参で朝の時間帯に写真を撮りまくります)。
その後は前回時間がなかったので、初めてパオロ教会・ザッカリア教会・サルーテ教会・サンロッコ・フラーリ教会と教会巡りをしました。
ヴァポレットの48時間券を駆使し(実質1日半の滞在でしたが十分ペイしました)、時間的に余裕ができたので思わずムラーノ島に渡り色々なベネチアングラスを見ることができました。

 五日目は電車でボローニャに行き、専用車でラヴェンナに昼過ぎには到着できました。
お蔭さまでイン・クラッセ聖堂、ヌオヴォ聖堂~サンヴィターレ聖堂・ガッラプラチーディア霊廟~ネオニアーノ洗礼堂~大司教区博物館(6か所の共通券です)、サンフランチェスコ教会と夕方まで歩き回りました。
モザイクの素晴らしさ、奥行きの深さは言いようもなく本当に素晴らしかったです。
行くのには不便ですが時間のある方は宿泊してゆっくり回られる事をお勧めします。

 六日目はラヴェンナから専用車でウルビーノ~アレッツォと回りました。
妻女がラファエロの大ファンで一回行ってみたかったのですが、ラファエロの生家はこじんまりとして良かったです。
ローマ広場にはラファエロの銅像があり展望台からはトスカーノののどかな風景が見れました。
ドゥカーレ宮殿も良かったですが小さな礼拝堂が点在し町を楽しく散策できました。
アレッツォはサンフランチェスコ教会の「聖十字架の伝説」(予約は必要なかったです)を見てシエナに向かいました。

 七日目はシエナを朝から14時過ぎ迄、市庁舎(美術館)~洗礼堂~スカラ救済院~ドゥオモと網羅しました。
市庁舎のマンジャの塔(途中まではエレベーターですが最後は狭い螺旋階段)は頂上からカンポ広場~ドゥオモと眺めれて大満足でした。
上り切ったという満足感に加え、上からの街全体~周りの風景の眺望は絶品でした。
私たち夫婦は何処にでも上るのでこれで四回目、この後も2回上りましたのでこの旅行で計6回上りました。
前回ドウォモが閉まっていたのでリベンジでき、床面装飾~ピッコローミニ家の図書館と素晴らしかったです。
その後、サンジミニャーノではやはりポポロ宮の塔に上り「塔の町」を実感し、夕刻フィレンツェへ。

 八日目中~九日目の出発迄の午前中、フィレンツェを最後迄歩き回りました。
フィレンツェは四回目なのですがリピートを含め見る所は際限がありません。
ドゥオモ美術館は長い間閉まっていたので初めてでミケランジェロの「ピエタ」をやっと見れました。
ドゥオモ・洗礼堂・クーポラ等が入場セット券になっており、思わずクーポラに上る事ができました(2回目)。
流石にクーポラは上るのは大変でしたが満足しました。
フィレンツェはやはり素晴らしくもう一度行きたいです。

 以上で10日間の旅行でしたが、専用車のお蔭でフレンドリーな運転手さんのアドバイスを含め効率的に時間を使え(待ち時間等の無駄がなく)コスト以上の満足感が味わえると思います。
是非中村さんにご相談頂き活用して下さい。

栃木県 O様のクチコミ

ラーナツアーズ 中村さま

この度は新婚旅行にて大変お世話になりました。
Oです。

今朝、無事日本へ戻りました。

スリの件では、大変お手数をおかけしました。
おかげさまでカード停止の手続きも済みました。

また、中村さんのご配慮にて、マルコさんや、マルコさんに
ご紹介いただいたガレリアレストランにて、たくさん元気を
いただきまして、主人もショックからすっかり立ち直りました。
ご迷惑をおかけしてしまったのに、本当にありがとうございます。

いろいろな手配をお願いして安心でしたし、
困ったときには本当に助けていただき、感謝しています。
中村さんのお願いできてよかったです。

まずは帰国のご報告と、簡単なお礼だけお伝えしたく
メールいたしました。

迷惑でなければ、特に良かったところや各所の感想を
お伝えしたいと思っております。
また、ラーナツアーズ、機会があれば宣伝要員に立候補しますので
その時はよろしくお願いします。

ラーナって、中村さんのお名前からの名称なんですか。
はじめからずっと気になっていました。

ありがとうございました。

 

東京都 T様のクチコミ

中村様

この度は、ヴェローナ、マントヴァ、ミラノの旅行をお手伝いいただきありがとうございました。

これまでローマ、トスカーナを中心にイタリアを旅行してきましたので、初めての北イタリアでした。

ヴェローナでは手配いただいた野外オペラでトゥーランドットを観賞、誰も寝てはならないの時は生の迫力に鳥肌が立ちました。

オペラの前は観光を楽しみ、ヴェローナカードを有効活用して9箇所も訪ねたのでバテましたが楽しかったです。
エルベ広場、アディジェ川の景観は素晴らしく、カステルヴェッキオでは絵画を堪能しました。

今回は行く前があまりに慌ただしく、満足に準備ができなかったため、
せっかくご紹介いただいたレストランもあまりよく調べられずに行き当たりばったりで、
アレーナ近くのオープンのトラットリアにて食事をしました。なかなか美味しかったです。

ホテルはなかなか清潔で、狭いですが朝食が充実でした。またこの時期はオペラ客の需要が多いらしく、
近くまでバスで送ってくれるサービスもありました。

三日目、マントヴァには電車で移動です。
不慣れだったので、切符売り場の方には、早く着く乗り換えを勧められましたが、マントヴァ直行を選択しました。

駅を降りると目の前がホテル。スーツケースを持った旅行客にはありがたいです。
フロントは親切で冗談好きな典型的なイタリア人でした。
部屋は清潔で気に入ったのですが、この時期なので、冷蔵庫がないのは残念でした。
朝食はヴェローナの方が良かったです。

荷物を置くと早速散策です。
ドゥオーモやエルベ広場を見て、散策していたらメニューを見て、
パヴェージ・エ・パヴェジーノというレストランが気になったので、
ホテルで予約してもらって、その夜行ってみました。
かなり当たりで、従業員も気さくで、マントヴァならではの魚料理がとても美味しかったです。
あまりに気に入ったため、翌日も予約を入れて行ってきました。

四日目はマントヴァから足を伸ばして同じく世界遺産のサビオネータへ。
プルマンの乗り場が少し離れていたのもあって、ホテルを早く出てマントヴァの観光地ではない、
生活感が漂うエリアを散策しながら行きました。
サビオネータはこじんまりとした、美しい町でした。

五日目、ミラノに入りました。マントヴァからはローカル線しかなさそうで、それで移動です。
夏で冷房もかけず心配でしたが、乾燥しているのと窓から入る風が心地よくさほど暑いと感じませんでした。
中央駅から地下鉄でドゥオーモ駅に着き、地上に上がると目の前に壮大なドゥオーモが。すごい迫力でした。
まずはチェックイン。さすがに中村さんイチオシのホテルですね。
お部屋、立地、フロントの対応、朝食、どれも素晴らしかったです。
荷物を置くと、ドゥオーモに上りマドンニーナを見物。マントヴァで食べ過ぎて二人とも胃が重たかったので、
夜はスーパーを探して部屋食をとることに。

六日目はアウトレット。
このツアー、凄い人気なんですね。バス二台で満席。店も多く、買い物もすすんでしまいました。

七日目、八日目はミラノ市内の美術館や、最後の晩餐を堪能しました。
最後の二日間夕食に通ったオステリア・デル・ビナーリでリゾットとカツレツを押さえておきました。

ミラノは新旧が融合した素敵な町で、買い物も楽しめるので、奥さんのほうが気に入ったようです。
バカンツァの時期で、本来の活気はもっと凄いのでしょうが、
反面サルディの名残で靴やバッグが安く購入できラッキーなこともありました。
アジアからもかなり観光客がいて、正直今は日本からよりも中国からの観光客のほうがはるかに多いですね。
ヴェローナ、マントヴァではアジアの人はあまり見かけなかったので、よりヨーロッパに来ている気分が味わえました。

いろいろ長々と書きましたが、いつもそうですが、中村さんと打ち合わせをさせていただく時からイタリア旅行が始まり、
行くまでの数ヶ月もイタリア気分を楽しんでおります。
次回はヴェネツィア、パドヴァ、ボローニャ方面が候補になっております。

その際にはまたお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

また今回の旅行でも、いろいろ細かくご配慮いただきましてありがとうございました。

ますますのご発展お祈りしております。
verona_arena_large