イタリア旅行のご相談はこちらから


LINEを通じてイタリア旅行に関するご質問、ご相談を承ります。
お気軽にお友だちに追加してください。

友だち追加

バーリを訪れたお客様の口コミ

東京都 Y様 & 大阪府 A様

中村さま
この度は大変お世話になりありがとうございました。
昨日、帰国いたしました。
旅行前の手配はもちろん、旅行中にもLINEでサポートくださり大変心強かったです。
中村さんのお陰でとても楽しい旅行ができました。ありがとうございました。

◯アマルフィ
天候にも恵まれ、綺麗な景色とゆったりとした空気を堪能することができました。
中村さんにお勧めいただいたホテルは大変素晴らしく、これまで泊まったホテルのなかで一番といえるほどの満足度でした。お部屋の窓、ホテルのテラスからはアマルフィの素晴らしい景観が臨め、サービスも大変行き届いていました。ディナーは2泊ともホテルのレストランでいただきましたが、テラスからアマルフィの景色を堪能しながらの食事は格別でした。

◯マテーラ
中村さんに助言いただいたとおり、ガイドさんに案内をお願いして大正解でした。
アマルフィからの道のりは嵐のような雨で到着が2時間遅れましたが、ガイドさんがドライバーさんに交渉してくださり、予定通り観光の時間を確保できました。
ガイドさんに説明をお願いしたことで、素晴らしい景色に圧倒されるだけではなく、その歴史も知ることができ、満足度の高い観光ができました。

◯バーリ
バーリを拠点としてモノポリー、ポリニャーノ・アマーレへ行きましたが、こちらも大変素晴らしい景色を楽しめました。
モノポリーではポリニャーノ・アマーレ方面への洞窟巡りのボートに乗り、綺麗な景色と海を見ながら大変楽しい時間を過ごすことができました。
バーリのホテルも立地、サービスともに良く、正面にスーパー、近くに美味しいレストランがあり大変便利でした。日程の都合でバーリ観光ができなかったので、次回はバーリ観光もしたいと考えています。
以上です。

久しぶりの海外旅行で不安がありましたが、中村さんのお陰でスムーズに旅することができ感謝しております。
イタリアでも地方に行くということで、ホテル以外の水回りは覚悟していましたが、観光地だからかとは思いますが思ったより汚いところはありませんでした。
南イタリアは素晴らしい場所が多いので、是非また訪れたいと思っています。その際は是非またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

神奈川県 N様のクチコミ

ラーナツアーズ 中村俊哉様

プーリア州の旅は、澄み切った青空と見事なオリーブ畑が広がる中、美しい港町やバロックの白い街並みを訪ね、南イタリアの陽光に気持ちも明るくなるような旅でした。

最初に訪れたバーリの聖ニコラ教会は、クリスマス遠足で連れられてきた子どもたちで賑わい、そしてカテドラルでは巡礼者のための香炉の儀式も行われていて、街はクリスマスを待つ雰囲気が溢れていました。そして、ペトルツェッリ劇場での「椿姫」も良かったです。ドイツ人らしき大変豪華な毛皮のコート軍団のお客様方も沢山いましたが、あの情感あふれる歌を聞きたくて、はるばるバスツアーでいらっしゃるのでしょうね。

バーリからは、お手配くださった専用車でトラーニとポリニャーノアマーレを経て、オストゥーニへ。中村様おすすめのトラーニは、確かに風情のある美しい街でした。海の傍の白亜のカテドラルは圧巻で、港の方へ歩いていくと次々と風景が変わって、どんどん先まで行きたくなり、結局、港の対岸の方まで歩いてしまいました。

ポリニャーノアマーレも小学生や高校生らしき遠足の集団が一杯。絶景ポイントで大喜びで大騒ぎのイタリアの子どもたちはいつ見ても面白いです。街のイルミネーションは勿論美しいですが、帰りがけに見た、月に照らされた海と対岸に浮かび上がるポリニャーノアマーレの街が素晴らしかっです。滞在時間延長やイルミネーションのチケットのお手配など、細やかにお気遣いいただいて感謝しております。

オストゥーニのホテルはお部屋も広く、とても素敵でした。お食事はホテル併設のレストランで、プーリア州名物の前菜、蕪のパスタ、シーフードのグリルを頂きましたが、今回の旅行の中で一番美味しかったように思います。オストゥーニのオリーブ農園直営のお店で購入したオリーブ油は、すっきりしていてとても美味しいです。

オストゥーニから、ロコロトンド、マルティーナ・フランカ、チステルニーノの三つの街をめぐる専用車ツアーも素晴らしいものでした。ロコロトンドは、ドライバーさんのお気に入りの街とのこと。お勧めルートを歩きましたが、教会、白い美しい街並み、そしてトゥルッリを遠望できる展望台などとても魅力的な街です。マルティーナ・フランカも立派な街で素敵な工芸品が多く、教会や白い街並みのみならず、お土産屋さんを随分楽しみました。畑の中にトゥルッリが点在する風景は、穏やかな感じでとても良かったです。

オストゥーニからレッチェへの移動日は、クリスマス直前の日曜日でしたので、途中立ち寄ったブリンディシも買い物客で大賑わい、私たちも一緒にお土産用に色々買い物をして、レッチェへ。

レッチェは、広場がライトアップされ、イベントも行われていて物凄い人出でした。中村様おすすめの「ナターレ」のお菓子は美味しかったです。レッチェに滞在している間、何度も通ってしまいました。そして、レッチェのバロックの教会群、今までに見たことのない美しくかつ厳かな装飾です。日本のガイドブック等に紹介されていない小さな教会も素晴らしく、ホテルが大変便利な場所にあったので、午前中、そして夕方から夜、と好きなようにレッチェの街を歩き回りました。教会は、昼間よりも夕方から夜の方がライトアップもされていて見易く美しかった印象です。

クリスマスの日は、レッチェからオートラントへの専用車ツアー。カテドラルの躍動感あふれる「生命の樹」のモザイク画の上でのクリスマスミサに参加させていただき、旅行者なのに私たちも皆さんの握手の輪に入れて頂いて感激しました。修道女の方ともご挨拶してきました。聖歌隊の演奏も聞き、モザイク画もミサ終了後、ゆっくり見せていただきました。そして、お昼に食べたプッチャというプーリア独特のパンとシーフードで作られたサンドイッチはとても美味しかったです。夜は、レッチェのサンティレーネ教会でのコンサート。この日は、教会で一日過ごした感じです。

そして、旅行最終日は、イタリア最南端のレウカ岬を目指すツアー。オストゥーニからのツアーとこの日のツアーはとても充実したものでした。オリーブ畑があまりにも見事なので、どこかで写真を撮りたいとドライバーさんにお願いしたところ、アレッサーノという街の近くのオリーブ畑に連れて行って下さいました。この時の写真を皆に見せると「これ、何の木?」と聞かれます。日本のおしゃれな細いオリーブの木と、プーリアの堂々とした立派なオリーブの木はなかなか結び付かないようです。

レウカ岬は、岬の高台から見渡す海も、教会も素晴らしかったです。高台にある教会はステンドグラスと木彫りが美しく、下の街の教会は床のモザイク画が面白かったです。

レウカ岬からは「イタリアの最も美しい村」に認定されているプレシッチェとスペッキアへ。途中、遠くに海の向こうのアルバニアの山が望めました。どちらも古い街並みが良く残され、街の方々もとても親切でした。ドライバーさんに「どちらの街が好き?」と聞かれましたが甲乙つけがたいです。プレシッチェはこじんまりとした中に風格ある建物が沢山残り、スペッキアは街からオリーブ畑や遠くが眺められてより明るい感じです。教会も光が降り注ぐようなつくりで、とても明るい雰囲気でした。専用車のお手配がなければとても行くことはできないところです。オストゥーニからロコロトンドなどを回るツアーと、この日のツアーは、ラーナツアーズ様のプーリア州一押しツアーではないでしょうか。

お天気は毎日快晴。でも風が強くて寒いこともありました。ドライバーさんも「天気は最高にいいけど寒いね。昨日は、アマルフィで仕事していて、暴風で大変だったんだよ。」と笑っていました。寒いせいか風邪をひいているイタリア人も多く、帰りの飛行機は咳の人だらけ。でも、満足感一杯の旅でしたので、体調も崩さず、元気に新年を迎えました。至れり尽くせりのお手配、本当にありがとうございました。